「Windows 10サポート終了」でPCの買い替えは起こるのか?BCN総研がユーザー調査

1

2025年05月01日 17:30  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

Windows 10サポート終了に伴う買い替え意向
 BCNの社内シンクタンクであるBCN総研は2025年3月に、一般消費者を対象にした「PCの買い替えに関する調査」を実施した。対象はWindows 10搭載PCを利用している男女20〜69歳の679人。マイクロソフトが25年10月に予定しているWindows 10のサポート終了に伴い、どのくらいPCの買い替えが進むのかを明らかにした。

その他の画像はこちら

 まず、Windows 10のサポート終了を知っているか訊いたところ、全体の68.8%が終了することを認知していた。年代別にみると、30代の認知率が76.9%で最も高い。一方、20代の認知率は55.2%にとどまる。

 さらに、Windows 10サポート終了を知っている467人に、サポート終了によってPCを買い替えるか訊いた。

 買い替え予定者(「買い替えを予定しており、時期も決めている」と「買い替えを予定しているが、時期は決めていない」の合計)は52.3%で、半数以上は買い替え予定であることが明らかになった。また、すでに買い替えたという回答者も2.4%存在している。

 今回の調査ではこのほか、買い替えの想定時期や想定価格、重視点などについて聴取している。

<調査概要>

調査方法:インターネット調査

調査地域:全国

調査対象:20歳〜69歳 男女

総サンプル数:679人

設問数:SC3問/本調査6問

調査期間:2025年3月5〜11日 7日間

調査企画・集計・分析:BCN

このニュースに関するつぶやき

  • そ ん な 金 は 無 い
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定