キットカット値上げ「私たちにとっては大した問題じゃない」、ラーメン「一蘭」値上げでも売上好調のワケ【Nスタ解説】

1

2025年05月01日 21:19  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

相次ぐ食品の値上げ、でも好調なワケとは?

【写真でみる】「私たちにとっては大した問題じゃないわ。だって…」

キットカット値上げも「私たちにとっては大した問題じゃない」

5月に値上がりする食品は、ハムやソーセージなどの加工食品に加え、カレールーなどの調味料や、お菓子にコーヒー、あわせて478品目です。

「キットカット」も5月1日から、大きな袋に入った11枚入りの商品が、希望小売価格685円から788円に値上がりします。

都内にあるお菓子の専門店では、外国人のお客さんが「キットカット」を次々と手にとっています。

外国人客
「13か14袋くらい買ったかな。イチゴミルクと抹茶、そしてイチゴケーキ味とか」

外国人客
「ニューヨークだと、ホワイトチョコレートと普通のチョコレートしかないの。だから、抹茶とかストロベリーとか全部食べてみたいし、買って帰りたい」

「キットカット」は日本ならではのフレーバーがあるということで「ニッポンみやげ」の定番として人気ですが、値上げについて聞いてみました。

外国人客
「私たちにとっては大した問題じゃないわ。だって、ニューヨークで買う方がずっと高いんだから。日本のキットカットは安いわ」

「値上げ」でも売上好調のワケ

井上貴博キャスター:
ラーメンの「一蘭」もいまは外国人が多く、入店したら、自分以外のお客さんが全員外国人だったことがあります。

売上高も2015年度は146億円でしたが、2024年度は432.8億円に増えていますが、4月1日から1080円に値上げもしていて、1000円を超えました。

チェーンストア研究家の谷頭和希さんは、「日本の『一蘭』は海外に比べ、安くおいしいため、外国人観光客を中心に人気が根強い。値上げをしても売り上げは好調」だと話しています。

ターゲットは日本人ではないのかな、というのは感じますね。

出水麻衣キャスター:
私たちにとって、「ぜいたく品」になってしまう日が来るかもしれない、と思うとすこし不安で、悔しい気がしますね。

このニュースに関するつぶやき

  • お金持ちに聞いても無駄 (´・Д・)」
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定