迫力の大画面でコンテンツを楽しめる 「13インチクラスのAndroidタブレット」おすすめ3選【2025年5月版】

0

2025年05月02日 06:20  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

写真

 Webサイトの閲覧やWebサービスの利用、映像コンテンツの視聴など、スマホよりも大きな画面でコンテンツを利用したいシーンも少なくありません。

【その他の画像】

 大画面を備えながらも手軽に利用できるタブレットがあれば、リビングで家族と過ごしたりベッドの中で寝転んだりしながら、いつでも快適にコンテンツが利用できます。

 今回は、Androidタブレットの中から迫力ある大画面で動画や静止画を楽しめる13インチクラスのモデルを紹介します。

●ノートより持ちやすくスマホより大画面

 Androidタブレットは、GoogleのAndroid OSを採用したタブレット型のデバイス。画面サイズがスマホより広く、一度に表示できる情報量が多いので、効率よくデータを確認したりコンテンツをより迫力のある映像で楽しめたりします。

 タブレットといえばAppleのiPadも人気ですが、Androidユーザーにとっては、慣れた操作感で使えるので、iPadよりもすぐになじむ端末と言えるでしょう。

 タブレットは、ノートパソコンより持ちやすいため、ベッドなどリラックスした状態で使うのにも最適です。外出中はスマホ、リビングではテレビ、自室ではパソコン、そしてベッドの上ではタブレットといったように、シーンに応じてデバイスを使い分けると非常に快適にコンテンツを楽しめるはずです。

●防水防塵仕様のスタイラスペンが付属:Samsung Galaxy Tab S10 FE+

 4月18日に発売された「Galaxy Tab S10 FE+」は、サムスンのAndroidタブレット「Galaxy Tab S」シリーズのハイエンドモデルです。 

 2880×1800ピクセル表示の13.1インチディスプレイを搭載。90Hzのリフレッシュレートによる滑らかな映像と800nitsのHBM輝度により、動画視聴やゲームプレイを快適に行えます。

 約1300万画素のカメラを搭載し、写真の解像度が大幅に向上。高解像度の壮大な写真や動画を、大画面で存分に楽しめます。

 本体同様、IP68規格の防水・防塵耐性を備えたスタイラスペン「Sペン」が付属。屋外でも水ぬれを気にせず快適な操作で、Web検索や文書・イラスト作成などができます。

 サイズは194.7(高さ)×300.6(幅)×6.0(奥行き)mm、重さは664gとスリムな設計により携帯性がに優れているのも特徴。自宅、学校、職場など、さまざまな場所に気軽に持ち運べます。

 内蔵メモリは8GB、ストレージは128GB。公式サイトでの価格は10万9010円(税込、以下同)です。

●レノボ初の「オンデバイスAIタブレット」:Lenovo Yoga Tab Plus

 「Yoga Tab Plus」は、レノボの「Yoga Tab」シリーズの新モデル。2944×1840ピクセル表示の12.7インチワイドパネルを搭載。内蔵メモリは16GBと大容量で、重めのゲームアプリも快適に楽しめます。ストレージも256GBと余裕の容量で、写真やアプリを大量に保存できます。

 レノボ初の「オンデバイスAIタブレット」であることも特徴で、LenovoのオンデバイスAIコンパニオン「AI Now」(現時点では英語のみ対応、将来的に日本語対応予定)の利用も可能です。

 Harman Kardonがチューニングした、4基のウーファーと2基のツイーターを搭載しており、サウンドも高音質。10200mAhバッテリーを搭載し、急速充電に対応しているので、バッテリーを気にせず使いやすいのもメリット。新しい無線LAN規格であるWi-Fi 7に対応しているのもうれしいポイントです。

 公式サイトでの販売価格は8万9980円です。

●4つのJBLスピーカーを搭載:Lenovo Idea Tab Pro

 「Idea Tab Pro」は、レノボのAndroidタブレット。12.7インチの3K(2944×1840ピクセル)表示ディスプレイを搭載しており、鮮やかで精細な映像で、Webや動画などを楽しめます。

 Dolby Atmosでチューニングした、4つのJBLスピーカーによる臨場感あふれる迫力のサウンドも魅力的なポイントです。

 1200mAhの大容量バッテリーを採用し、最大約11時間の使用が可能です。内蔵メモリは8GBでゲームなどもスムーズ。ストレージは256GBと大容量で、アプリや写真を十分に保存できます。アウトカメラは1300万画素となっています。

 スタイラスペンの「Lenovo Tab Pen Plus」が付属。制度の高い筆圧感知機能や、パームリジェクション、傾き検知機能などを備えており、図画作成やメモ書きなどに便利に使えます。

 公式サイトでの販売価格は5万4780円です。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定