
前回からの続き。私(ユリ)は、夫のシュンと子どもたち(3才の娘、1才の息子)との4人家族。2年ほど前から二世帯住宅で義母と同居しています。今年も大型連休になり、義兄ケンジさんと義弟ユウキくんが家族を連れて帰省してきました。義母は面倒ごとを押し付けてくるし、夫は私の労力に対して他人事です。私が不機嫌モードで対応すると、あたかも私が悪者であるかのような雰囲気で今回の帰省は解散となりました。夫や義母は「謝るべき」と言いますが……。


私は最初から「大変だから嫌だ」と伝えていました。夫が「もっと動くから」と言うから受け入れたのです。けれど結局は私に丸投げ。後片付けも掃除も、洗濯も、お風呂の準備も! 私たちが険悪な雰囲気になると、義母が横から口を挟んできました。


義母は息子や孫たちとなかなか会えないことを持ち出し、情に訴えかけてきます。「シュンの子どもたちの成長は近くで見させてもらえてとっても嬉しいけど、ケンジやユウキの子どもたちには大型連休でもないと会えないじゃない……」


夫は「自分なりにできることはやった」と言わんばかり。しかし私からすれば何も考えずに自分たちだけ楽しんでいたようにしか見えません。自分がどれだけやったじゃなくて、私がどれだけの労力を割いたか……に気を配ってほしかったのです。
そして自分の兄や弟家族を招くのであれば、その労力をすべて請け負ってほしかった。しかし夫にはそれが伝わりませんでした。
|
|
【第7話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子