
【今日から使える!よっちの節約・かさまし・時短料理vol.17】クックパッドアンバサダーとして活躍するよっちさんは、食べ盛りのお子さん3人のママ。家族も大満足できて、お腹もいっぱいになる節約アイデアレシピをご紹介します。
\ホットケーキミックスをアレでかさまし/
私の自信作!その名も「世界一簡単(自称)!都合の良いクッキー」洗い物は包丁のみ!ホットケーキミックスを使う手軽に作れるおやつです。 ただ、ホットケーキミックス100%のクッキーはお値段が張ってしまう。だから私はあるものでかさましをしました。そして、NOバター!工程5分!いいところどりのクッキーを作ってみましょう!
必見!粉のかさまし術
それではレシピのご紹介です。ビニール袋をボウルなど深さのある容器に被せます。 ここでズボラ裏技の登場です。容器ごと計量器に乗せ、計りながら食材を入れると洗い物削減になりますよ。なんと、洗うものは包丁のみ!
|
|
卵、砂糖、油を入れて、ビニール袋の上から一度揉んだらホットケーキミックスと薄力粉を加えます。
なぜ、粉を2種類入れるかというと、ホットケーキミックスは膨らまし粉も入っている万能な粉です。でも、万能がゆえに薄力粉の2.6倍も高い! だからと言って薄力粉だけで作ると「ベーキングパウダーをわざわざ買うのが手間」「残ったベーキングパウダーはどうすれば良いの?」となり、ハードルが高くなってしまいます。
また、ホットケーキミックスだけで作るクッキーは柔らかめになりがち。より安く、サクサク食感のクッキーに仕上げるため、ホットケーキミックスと薄力粉のいいところ取りをしました!
袋の使い方が決め手!
次に、袋の口を縛って振ります。粉がまとまりポロポロ状態になったら揉んでひとかたまりにします。
|
|
生地を半量に分け、半量は袋の外に出し、残った半量を袋から絞り出すようにして生地を細長く伸ばします。綺麗な円柱形ができたらクッキングシートに生地を乗せ、手でコロコロ転がし微調整をします。
5〜6ミリ幅に包丁でカット!すると83個もできました!大量!(まな板が必要な方は敷いてください)
|
|
このクッキー、見た目はまるで “たくあん”のよう。裏話ですが、このクッキーの題名を「たくあんクッキー」にしようとしていました(心の中の天使がやめなさいというので却下) すみません、脱線しました。
クッキングシートを天板にのせます(クッキー生地はクッキングシートの上で切ったままの状態でバラさず天板へ並行移動すると、綺麗に運べます)
クッキー生地は焼くと少し膨らむので隙間を離して並べてください。手作業なので、どうしても分厚くなる箇所が出ますが、そのような場所は指で押さえて厚みを均等にすれば大丈夫!
170度に予熱したオーブンで15分焼きます。(オーブンにより火力が違いますので様子を見てください)
加熱後、粗熱が冷めたら完成です。
冷凍保存可能
この生地は一度に83個も作れてしまうので、多いと感じられる方は包丁で切る前に2〜4等分に分け、ラップで空気を抜くように包み密閉袋へ入れて冷凍保存します。食べたい時は刃が入るくらいの硬さに半解凍し、カットして焼けばOK!
うちはお菓子を毎日食べる習慣がありません。でも、子どもの友だちが来た時のお茶菓子として、このクッキーを冷凍保存しています。(冷凍後は早めに食べてください)
GWはお子様と!
今回は包丁でカットをしましたが、型抜きクッキーもできます。子どもの友だちが遊びにきてくれた時、一緒に作り大盛り上がりでしたよ。作って楽しい、食べて楽しい!そして大量に作れるからお土産にも持って帰ってもらいました。
あとがき
いかがでしたでしょうか。このクッキーは手軽すぎて、計画性のない私はでかける30分前に突然作りはじめ、外出に持っていくこともよくありますよ。お土産やピクニックのおやつに作るのですが、食べた方がみんな「どこのお店のクッキー?」「え?NOバター?うそでしょ?」と言われます。
ホットケーキミックス感もなく、NOバターと思えない。甘さ控えめの優しい味付けなので子どもから大人まで、みんな好きな味です。
今から始まるGW!安価でおいしいクッキーを食べてぜひ気持ちを上げてください!子育て世代の方は子どもさんと一緒に作ることでふれあいの時間にもなりますよ。
お知らせです
宝島社様より初のレシピ本を出版しました。物価高騰に負けず、家族の心とお腹を満たす楽しい節約かさましレシピ本です。「こんな使い方あったの?」と、目から鱗のレシピだらけ!三児の母であり保育士でもある、よっちがお送りする「見て・食べて・読んで楽しい」レシピ本と思えないユニークな一冊!ぜひ、手にとっていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。次回もお楽しみに!
『よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん』(宝島社)
クックパッドアンバサダー・よっちさん初のレシピ本!食べ盛りの子ども3人のママによる、かさまし食材を駆使したおいしいおうちごはんを紹介しています。
【ご購入はこちらから(2025年2月13日発売)】
・宝島チャンネル
・Amazon
・楽天ブックス