セリアのフェイクレザー1枚を切って、サクサク縫うと…… “100均材料だけ”で作れる完成品に「かわいい」「作ってみたい」

0

2025年05月03日 09:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

材料はセリアでそろいます

 100円ショップのアイテムだけで作れるショルダーバッグの制作動画が、TikTokやYouTubeで注目を集めています。記事執筆時、動画再生回数は合計で22万回を超えていました。


【画像】完成したアイテム


●プチプラな材料で作れるショルダーバッグ


 投稿したのは、ハンドメイド作品を多数発信しているウパ子/upacoHandmadeさん。


 今回紹介する動画「全部セリアで揃う!! 合皮1枚使い切り ミニショルダーバッグ」では、セリアで購入できる材料で作れる、小さくておしゃれなショルダーバッグを公開しています。


 使うものは、合皮30センチ×20センチ(動画では「カットクロス フェイクレザー」)、切れるファスナー 20センチ以上(動画では「コイルチェーンファスナー 小」)、ショルダーベルト、Dカン2つです。


●まずは持ち手やタブから


 まずは合皮からタブと持ち手に使う生地を切り出し、半分に折って左右両側を縫います。それから、4センチを2本カットしてそれぞれをDカンに通してから端を縫い、タブを作ります。


●いよいよ本体に!


 合皮の短辺にファスナーを裏返しに重ね、縫いつけます。ファスナーを表に返し、ふちにステッチをかけたら、合皮を折り返し反対側も同じように縫います。


 生地を表側に返し、ファスナーを上から4センチほどの位置に調整して、上部をハサミで切り、持ち手をつけます。Dカンはファスナーの上の位置に縫いつけます。


 生地の下半分を折り曲げて重ね、底の部分に小さく目印の切り込みを入れ、内側に2センチ折り込むように畳んで固定したら、上部と左右両側をぬい代1センチで縫います。


 縫い代の角などをハサミで切って裏返し、角の部分の形を整え、Dカンにショルダーベルトを付けたら完成です。かわいらしいミニサイズなので、子どもにも良さそうですね。


●創作意欲を刺激


 動画には、「かわいい キレイ 器用ですね」「作ってみたいです」などのコメントが寄せられていました。なお、YouTubeでは詳しい作り方をフルバージョンで見られます。


 ウパ子さんは他にも、手縫いやミシンで作ったハンドメイド作品の制作動画を公開しています。


動画提供:ウパ子/upacoHandmadeさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定