まるで“海外の蚤の市”みたい!GWはすずらん通りの「stock」へとっておきの雑貨ハントへ出かけよう

0

2025年05月03日 18:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

ゴールデンウィークは、気になっていた場所にふらりと出かけたくなる絶好のチャンス。

ゆっくりと街を歩きながら、自分だけのときめきを探してみるのはいかがでしょう?

そんな春のお出かけにおすすめなのが、東京・経堂にある雑貨屋さん「stock(ストック)」。

異国の市場を思わせるような空間は、プチ旅行気分を味わえるかも!

まるで海外の蚤の市みたいなstockって? @oiiooss / Instagram

stockは、経堂のすずらん通り商店街にひっそりと佇む小さな雑貨店。

店主・オギハラ ナミさんが海外や国内でセレクトした、ぬくもりあふれる雑貨がずらりと並びます。

商品棚には、マステやメモ用紙などの文房具類から、ちょっとレトロな紙袋、布小物、海外の生活雑貨など、“あえて不揃い”なかわいさが詰まっていて、まるで宝探しをしている気分。

思わず手に取ってしまうアイテムばかりで、時間があっという間に過ぎちゃいそうです。

ゆっくり味わいたい店内の魅力 雑貨がズラリと並ぶ店内の様子@nanikano.official / Instagram

店内に一歩入ると、思わず「かわいい…!」と声がもれてしまいそうな素敵空間が広がっています。

まるでコラージュ作品のように丁寧なディスプレイは、どれが商品でどれが飾りかわからなくなるほど。

木製の棚に並ぶ紙ものや、小さな箱にぎゅっと詰まった文具、ユニークな形の封筒やステッカーなど、どこを見ても遊び心があって、目が離せません。

@ l__espace / Instagram

お皿やスプーンなどのインテリア雑貨も売っているので、一緒にお持ち帰りしてあげるのも◎

プレートにのせた雑貨たちは、まるでバイキングをしているかのようで、テンションが上がること間違いなしですよ。

昔懐かしい日本の商店で使われていたようなステッカー@nanikano.official / Instagram

店内に並ぶ雑貨の多くは海外のものですが、中には日本の昔の商店で使われていたようなレトロなステッカーたちもあります。

駄菓子屋の値札風デザインや、昭和のパッケージを思わせる色使いは、見ているだけでノスタルジックな気分に。

「こんなステッカー、子どもの頃どこかで見たかも」なんて、心の奥にしまっていた記憶がふっと蘇るような感覚が味わえますよ。

ラッピング素材もかわいすぎ〜 stockで人気のラッピングの数々@nanikano.official / Instagram

stockといえば、ラッピング素材が幅広くラインナップされているのも注目ポイント。

海外のチケット風紙ものや、透け感が美しいグラシン袋、クラフト紙の封筒など、どれも他ではなかなか見かけないユニークさと、独特のかわいさが楽しめます。

stockの梱包雑貨を使ってラッピングした様子@nanikano.official / Instagram

プレゼントの梱包に使えば、それだけでぐっとセンスアップ。

「それ、どこで買ったの?」と言われちゃうハイセンスなラッピングができちゃうかも。

もちろん、自分のとっておきとして集めるのも◎ GWのお出かけのおみやげに、GETしてみて。

帰り道、ほっこりしあわせな気持ちになれるかも stockでの購入品を持ち帰る様子@omu_umo.min / Instagram

今回ご紹介した、雑貨屋「stock」はいかがでしたか?

カラフルでかわいい雑貨たちをみていると、帰り道は、ほっこりしあわせな気持ちになれそう。

GWのゆったりした時間を使って、日常を少しだけ豊かにしてくれる“お気に入り”を見つけてみては?

stock(ストック) 住所:東京都世田谷区経堂2-25-13 営業時間:12:00〜18:00 定休日:火・水・木曜日 公式Instagram: @stock_namiogihara  公式サイト:https://www.stock-zakka.com/ ※臨時休業や営業スケジュールの変更は、公式Instagramで最新情報をご確認ください。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定