【バレー】大阪Mが初代SVリーグ女王 田中瑞稀主将「歴史に名を刻めた」 NEC川崎に完勝

4

2025年05月03日 19:22  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

SVリーグ女子チャンピオンシップファイナル ゲーム2 大阪M対NEC川崎 大阪Mは川崎を下しSVリーグ初代チャンピオンに輝く(撮影・山本朝陽)

<バレーボール大同生命SVリーグ女子:大阪M3−0NEC川崎>◇プレーオフ決勝◇第2戦◇3日◇有明アリーナ



レギュラーシーズン(RS)1位の大阪マーヴェラスが、初代SVリーグ王者に輝いた。


2日の第1戦に続き、同2位で昨季までVリーグを2連覇していたNEC川崎に、3−0(25−22、25−21、25−16)のストレートで完勝。世界最高峰のリーグを目指して昨秋に開幕したSVリーグ1年目に、男女通じて記念すべき初優勝を果たした。


田中瑞稀主将(29)は「歴史に名を刻めてすごくうれしい。試合数が多くなって、チームもたくさんのことが新しく変わったシーズン。みんなが優勝に向かい結果として出せたことをうれしく思う」と胸を張った。


終盤まで勝負の行方がもつれた第1セットを、ルーキー大山遼のアタックで取り切ると、第2セットも終盤に連続得点をまとめて連取。逆転を許しても焦らず、冷静な試合運びで勝利を引き寄せた。


昨年度の悔しさを晴らした。22戦無敗でRSを優勝しながらも、決勝でNEC川崎に敗戦し、涙をのんだ。圧倒的な強さを誇った裏で、ここ一番の勝負弱さも露呈。田中主将が指摘したのは心身のピーキングだった。今季はRSで7敗を強いられながらも「負けたらどうしようという気持ちは全くなかった。去年は全勝がプレッシャーになっているところもあった」。マイナスをプラスに捉え、全てを経験値に変換してきた。


パリ五輪代表アタッカーでチームの枢軸を担う林琴奈も証言する。「去年は相手に押された時に受け身に入ってしまっていた。リードされている時でも守りに入らずに攻めていくという反省が生きた」。失点や敗戦に一喜一憂することなく、常に「次」を意識した声を掛け合ってきた。


前身のリーグを通じては4年ぶり4度目の優勝。「実力を出し切れば勝てる」。田中の言葉どおり、なるべくしてなった日本一だった。【勝部晃多】

このニュースに関するつぶやき

  • 優勝おめでとうだね
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定