久保建英、MOM獲得もドローの結果に不満 「多くのチャンスを作っていたチームが懐かしい」

0

2025年05月05日 10:50  webスポルティーバ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

webスポルティーバ

写真

 5月4日(現地時間)、ラ・リーガ第34節、レアル・ソシエダ対アスレティック・ビルバオ戦の撮影取材のため、サン・セバスティアンを訪れた。

 どちらのチームもスペイン北部バスク州を拠点としており、その一戦はバスクダービーとして知られている。GWの期間中とあってか、スタジアムには多くの日本人ファンの姿もあった。

 日中は春らしい気持ちのいい天気だったが、21時のキックオフに合わせるように雨が降り始めた。

 ソシエダの久保建英はこの日も先発出場した。

 前半はビルバオに押し込まれる展開のなか、なかなか久保にボールが入らなかったが、単独で相手を抜き去り、チャンスを作ろうとした。

 後半に入ると、右サイドを基本にしながらも中央に入り込むなど、比較的自由にプレーできるようになり、2度のシュートも放った。

 ただ、久保を止めるにはファウルしかないとでもいうような執拗なチャージもあって、ゴールを奪うまでには至らなかった。相手ボックス内でPK獲得かという際どいシーンもあったが、笛は吹かれず、祈るような仕草で悔しさを表わした。

 スコアレスドローで終わったバスクダービーで、久保は82分までプレー。交代の際には、大きな拍手と歓声が送られた。

 この試合のマン・オブ・ザ・マッチに選ばれた久保は、「試合が残り少ないのはわかっていたので、(来季の欧州カップ戦出場権獲得に向けて)引き分けには満足できません。ビルドアップで苦戦しています。個人的には、以前のように試合を支配して、多くのチャンスを作り出していたチームが懐かしいです」とコメントしている。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定