3COINSの折りたたみ晴雨兼用傘「ベビーミニ」を使ってみた バッグに入れっぱなしにできるコンパクトさ

0

2025年05月07日 12:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

晴雨兼用折傘ベビーミニ

 3COINSの「晴雨兼用折傘ベビーミニ」(以下、ベビーミニ)は、コンパクトで開閉がしやすい、晴雨兼用の折りたたみ傘です。

【その他の画像】

 実際に使ってみたので、ここではその使い心地をレビューします。

●バッグに入れやすいコンパクトサイズ

 折りたたみ傘は、できるだけコンパクトなものの方が良いですよね。普段使っているトートバッグやリュックに入れてもかさばらない大きさであれば、常に持ち歩くことができますね。

 3COINSのベビーミニは、長さが短く、コンパクトな折りたたみ傘です。上の写真のように、手で持ってみると、短いことが分かります。「ベビーミニ」という名称にも納得ですね。

 親骨の長さは約50cm、重さは約100gです。傘としては軽量ですね。

●日傘としても優秀

 夏は日傘を差すと、体感の暑さがかなり軽くなる気がします。最近では女性だけでなく、男性も日傘を利用していますね。3COINSのベビーミニは1級遮光で、遮光99.99%以上、紫外線遮蔽99%以上となっています。

 晴天の日に屋外で使ってみましたが、日差しはしっかりと遮断され、眩しさも感じにくかったです。屋外で過ごすときにはサングラスを使うこともありますが、この時期にはうっかり忘れてしまうことも。そんなときもベビーミニがあれば、過ごしやすくなりそうです。

 また遮熱効果も備えており、日差しの熱さも感じませんでした。ただ、一般的な日傘と同じく地面に反射した光や熱は遮ることができません。

●指を挟むことなく閉じられる

 折りたたみの傘は、開くときはカチッと音がするまでグッと押し出して簡単に差せますが、閉じる際に指の腹を挟んでしまうことはありませんか? これが地味に痛いんですよね。

 そのような怪我を防げるよう、3COINSのベビーミニには、はじきカバーが付いています。はじきカバーを押せば簡単に傘を開閉できます。もちろん指の腹を挟むこともありません。安全に使えるという点もメリットの1つだと感じています。

●傘はまとめにくいかも

 3COINSのベビーミニは、サイズが小さくなるのでその分、折りたたむ回数が多くなります。

 はじきカバーで閉じたあとは、上の写真のように傘がくしゃっとなってしまうので、これを整えてまとめるのはちょっと面倒かもしれません。しかし、ある程度きれいにたたまないと、ひもをぐるっと回せなくなり、ファスナーテープを閉じられなくなります。

 雨でぬれているとさらに手間がかかりますし、外出先や駅などでは他の人に迷惑をかけてしまう場合もあるかもしれません。ずぼらな筆者は、そのような際は付属の袋に入れるよりも、100均などで売っている傘カバーにとりあえず入れ、家に帰ってから乾かしてたたんだ方が効率が良いと思っています。

 3COINSの「晴雨兼用折傘ベビーミニ」は1650円(税込み)です。カラーはアイボリー(筆者購入)とブラックがあります。どちらもベーシックなカラーで使いやすいので、カップルや家族でそろえるのも良いかもしれませんね。

    ニュース設定