au/UQ mobileの「サブスクぷらすポイント」、夏以降に「Google One」を追加 還元率が最大20%にアップ

0

2025年05月07日 16:21  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

Pontaポイントが還元される「サプスクぷらすポイント」

 KDDIと沖縄セルラーは、5月7日に「サプスクぷらすポイント」へ「Google One」を追加すると発表。時期は夏以降を予定する。


【その他の画像】


 対象サービスはベーシック、スタンダード、プレミアムに加え、国内通信事業者としては初めてAIプレミアムプランを提供。取り扱い記念として通常月額2900円(税込み、以下同)のAIプレミアムプランが1760円で利用でき、最大20%のPontaポイント還元を合わせると実質月額1440円になる。


 また、6月3日からNetflix(広告つきスタンダード、スタンダード、プレミアム)、Apple Music、YouTube Premium、TELASAのPontaポイント還元率を最大15%から最大20%にアップする。


サブスクぷらすポイント 還元率


・Netflix(広告つきスタンダード/スタンダード/プレミアム):15%→20%


・Apple Music:10%→20%


・YouTube Premium:10%→20%


・TELASA:15%→20%


・Google One(ベーシック/スタンダード/プレミアム/AIプレミアム):20%


 サブスクぷらすポイントでは、auまたはUQ mobileから対象サービスに加入すると毎月の利用金額に応じたPontaポイントを付与。YouTube Premium、Apple Music、TELASAは無料期間も付属する。


20%ポイント還元例(税込み月額)


・Netflix 広告つきスタンダード(890円):162ポイント(実質728円)


・Apple Music(1080円):197ポイント(実質883円)


・YouTube Premium(1280円):233ポイント(実質1047円)


・TELASA(990円):180ポイント(実質810円)


・Google One AIプレミアム(特別価格1760円の場合):320ポイント(実質1440円)



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定