
40代女性・Kさんは20年ほど前、京都で子育てに奮闘していた。
4人姉妹で、一番下は双子。全員年子でまだ幼い。
そんな大変な状況だったある日、どうしても4人を連れて外出しなくてはならなくて......。

4人の子供たちを連れて出かけることになり...(画像はイメージ)
<Kさんからのおたより>
|
|
20年ほど前のことになりますが、私は京都で四姉妹の子育て中でした。
当時、長女は3歳、次女は2歳、一番下の双子は1歳で凄く大変な時期だったのですが、その日はどうしても電車で出かける必要があって、長女・次女はバギーに乗せて、双子は抱っことおんぶで電車に乗ったのです。
年配の夫婦に声をかけられて...
早めに行っていたので乗る時は1人でスムーズにできたのですが、降りた駅にはエレベーターがありません。
駅員さんに手伝って貰おうかどうしようか悩んでいていたら、通りがかったご年配のご夫婦が声をかけて下さりました。
「上のお子さん達は私達が抱っこしていきますよ」
「私達にも丁度このくらいの孫がいるから大丈夫よ」
|
|
と、ご夫婦揃って笑顔で手を貸してくださったのです。

エレベーターのない駅で...(画像はイメージ)
加えて、お二人は長女と次女を上に連れて行ったあと、私が階段を上るまで待っていてくださりました。
それなのに私は「ありがとうございました」と伝えることしかできなくて......。
どこのどなたかわかりませんが、あの時は本当にありがとうございました。
お陰様で娘達は全員大学生になり、元気に過ごしています。
|
|
誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!
名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな誰かに伝えたい「ありがとう」や「ごめんなさい」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。
Jタウンネットでは読者の皆さんの「『ありがとう』と伝えたいエピソード」「『ごめんなさい』を伝えたいエピソード」を募集している。
読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのか、どんなことをしてしまい謝りたいのかなど、500文字程度〜)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。
(※本コラムでは読者の皆さんに投稿していただいた体験談を紹介しています。プライバシー配慮などのために体験談中の場所や固有名詞等の情報を変更している場合がありますので、あらかじめご了承ください)