
3COINS(スリーコインズ)の人気アイテム「ツールボックス」。DIY用品のほか、手芸道具やコスメなど、さまざまなアイテムを収納するのに便利と人気を集めました。
現在3COINSでは通常のツールボックスに加え、若干サイズの小さい「ツールボックスミニ」も販売されています。今回は、3COINSの「ツールボックスミニ」を実際に使ってみた感想をレビューしていきます。
●「ツールボックスミニ」は小物類の収納にちょうど良いサイズ感
SNSでも話題を集めた「ツールボックス」は、使いやすさはもちろん、インテリアになじむカラーやシンプルなデザインも人気の1つ。筆者もコスメやメイク道具の収納に購入を考えましたが、少しサイズが大きく、スペースを持て余してしまいそうだと思い一度は断念しました。
|
|
しかし先日、ミニサイズが販売されているのを店頭で発見。コスメ類を入れるのにちょうど良さそうだと思い購入しました。
作りは通常のツールボックスと変わらず、上段・中段・下段の3層構造。また、可動式の仕切りも従来通り付属しています。
通常のツールボックスのサイズが約32.5(幅)×15.5(高さ)×19.5(奥行)cmなのに対して、ツールボックスミニは約27(幅)×13(高さ)×17(奥行)cm。一回り程小さくなったことでコンパクトにアイテムをまとめられて、より持ち運びしやすくなっています。価格は770円(税込み、以下同)です。
●「ツールボックスミニ」にコスメを収納
中段と上段の側面は波型になっており、この型に合わせて仕切りを付けられる仕様になっています。そのため、ほぼ自由に仕切りの位置を調整できるため、コスメのサイズに合わせてカスタマイズが可能です。
|
|
早速、コスメやメイク道具を入れていきます。下段は深さがあるので、ケースがかさばるファンデーションやパウダー、下地などを収納。中段と上段は浅めなので、チークやアイシャドウといったコンパクトなコスメを並べるように収納できます。
種類ごとに分けたり、よく使うコスメを上段に入れたり、収納の仕方はさまざま。仕切りで自由に区切れるので、自分にとって使いやすい入れ方を模索してみるのも楽しそうです。
汚れてもサッと拭き取れるのもうれしいポイント。メイクブラシやスポンジなども気兼ねなく収納しています。
●コスメ以外も収納してみた
今回はコスメ収納を目的として購入しましたが、文房具の収納にも使えるのでは? と思い試してみたところ……。
|
|
メモ帳や付箋、色鉛筆など、いろいろなところに収納していた文房具類をまとめて収納できました。細々している文房具ですが、仕切りを使うことで、きれいに整理整頓できます。
また、趣味のレジンクラフトの材料も収納してみたところ、どこに何があるのか一目で分かるように! 今までプラスチックのボックスにとりあえずまとめて入れていてごちゃっとしていたので、これなら作業効率もアップしそうだなと感動しました。
●「ツールボックスミニ」を使ってみた感想
程よいサイズ感とごつすぎない見た目で、コスメ収納にぴったりなアイテムでした。汎用性も高く、今後も買い足しを検討しています。
一点気になったのが、蝶番に関して。店頭でふたの蝶番の部分が外れてしまっている商品をいくつか見かけたので、ふたを開ける際は乱暴にしないように気を付けています。ただ、普通に使っていれば簡単に外れてしまう訳ではないので、大きな心配はしていないです。
小物類の収納にツールボックスを探している人はぜひ参考にしてみてください。