この人天才! 余ったハギレに糸くずを“詰めるだけ”意表を突くリメイクアイデアに「これはすごい」「絶対やる!」【海外】

0

2025年05月09日 10:08  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

余ったハギレに糸くずを“詰めるだけ”

 少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回紹介するのは、2024年12月にInstagramに投稿された、手芸などで余ったハギレと糸くずを使って作る、驚きのアイテムの動画です。動画は記事執筆時点で134万4000回以上再生され、4万4000いいねを集めました。


【画像】完成したアイテム


 動画を投稿したのは、リメイクアイテムを中心に、カラフルなアパレルを制作・販売しているリディアさんです。


 今回リディアさんが使うのは、作品制作の際などに出るハギレたち。チェックやストライプ、チェリー柄など、さまざまなプリントの生地が並びます。その中からリディアさんがチョイスしたのは、赤が入ったチェック柄と、同じく赤、そしてピンクのボーダー柄の2枚のハギレです。


 まずは型紙をチョイス。さまざまな形から、ハートを選んで切っていきます。ハギレに型紙を合わせてハート型に切り抜いたら、2枚を外表に重ね合わせ、ブランケットステッチを使って縁を縫い合わせていきます。この際に生地に合ったオレンジの刺しゅう糸を使っているのがポイントです。


 ハートの外周の4分の3ほどを縫い終わったら、ハートの中に糸くずや細かなハギレなどを詰め込み、ふかふかした質感を出していきます。あとは、ハートの縁を閉じ、最後に刺しゅう糸をループ状に処理。さらに、バッグなどに下げられるキーホルダー用の金具を付けたら、キュートな手作りチャームの完成です。


 リディアさんは、このチャームをすぐに作れるDIYキットを販売中なのだとか。制作で出たハギレを無駄にしないすてきなアイデアですね。


 この投稿には、「とってもかわいい!」「これが好き! 絶対にやってみたい」といったコメントが集まっています。チャーム作りは楽しいだけでなく、出来上がったものをバッグに付ければ、自分だけの良い目印になりそうです。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定