限定公開( 1 )
日本科学未来館で買った“不思議なおもちゃ”の動画が、X(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は記事執筆時点で520万件を突破しており、1万8000件以上の“いいね”を集めています。
投稿者は、2歳の男の子を育てるママ・あおきりさん。日本科学未来館(東京都江東区)の「お土産コーナーで見つけた『ミラクルヘキサゴン』が美しくて買って帰った」と報告しました。
ミラクルヘキサゴンとは、3Dプリンターで制作された厚み1センチ弱の不思議な六角形のおもちゃのことです。
動画は、ミラクルヘキサゴンで遊ぶ息子くんの手元を映したもの。赤と金で彩られた六角形のおもちゃを右側から指で押すと、中心部がどんどん左側へと移動していきます。なんとなめらかな動き!
|
|
単に中心部を動かすだけではなく、力の加え方によっては“ねじれた”ようにすることも可能。動画では、ミラクルヘキサゴンを回転させることにより、おもちゃの内側にらせん模様を作り出す様子が映っています。
あおきりさんは、「こんな感じで立体にもなる! 音もいい」と、指でつまんで前後に振る動画も公開。手の動きに合わせてミラクルヘキサゴンが山のように出っ張ったり、引っ込んですり鉢のような形になったりしています。
動画には、「なにこれ面白い!!」「すごくシンプルな構造だけどいい視覚効果出てるなあ。欲しい」「これ私は21世紀美術館で買った! 無心でぐるぐるできちゃう」「一生懸命触るおててもかわいい」など、感想や購入場所の情報が寄せられました。
動画提供:あおきり(@jun__mo6)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。