ワークマンで見つけた“1000円台のスマホショルダー”を使ってみた 上品見えするポーチ、使い勝手は?

0

2025年05月09日 11:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ワークマン「PUレザースマホショルダーポーチ」(写真は全て筆者撮影)

 出かけると、メインバッグの他に「スマホショルダー」を使っている人を見かけることが多いです。スマートフォンは頻繁に使うものなので、スマホ専用のショルダーバッグがあると、取り出す作業もスムーズです。

【その他の画像】

 今回は、機能的でリーズナブルなウェア・アイテムを多く展開する「ワークマン」で購入した「PUレザースマホショルダーポーチ」を紹介します。こちらの製品はワークマンオリジナルではなく、協同組合関西ファッション連合が販売元となっています。

●サイズや素材感について

 PUレザースマホショルダーポーチは、合成皮革を使用したフラップ付きのスマホショルダーです。サイズは約18(縦)×10(横)×2.5(マチ)cmです。

 写真は、ポーチにiPhone 13を入れています。ポケットには深さがあるので、すっぽり入りました。スマホの機種によっては入らない場合もあるので、購入前にサイズ確認をした方がよいでしょう。

 触り心地は硬めで、形は崩れにくいです。きれいな形を保つ一方で、伸縮性はほぼないので、厚みのあるものの収納は難しいと感じます。

 ショルダーストラップは取り外し可能。長さ調整もできます。

●財布は入らない

 PUレザースマホショルダーポーチは小さめサイズなので、財布を入れるのは難しいです。写真は、コンパクト財布を入れようとしている状況ですが、収納できませんでした。

 財布は別のバッグに入れるか、支払いを全てキャッシュレス決済にすることになりそうです。

●裏面にカード類を収納可能

 PUレザースマホショルダーポーチの裏面には、5つのカード入れが付いています。

 1番下にあるカード入れにはクリア窓が付いているので、例えば交通系ICカードや社員証などを入れておくと便利でしょう。

 カードを収納しても、カードの一部は表に出ているので、取り出しにくさはほぼありません。カード入れはポーチの裏面にあるとはいえ、ポーチ外側に付いているので、カードの紛失や盗難には気を配った方がよさそうです。

●カラビナなどを活用すると便利

 PUレザースマホショルダーポーチにスマホとカード類を入れて出かけるとしても、ちょっとした小物も一緒に持ち歩きたいですよね。

 筆者の場合、リップクリームと目薬を小さなポーチに入れて必ず持ち歩いています。この小さなポーチにはフックが付いているので、PUレザースマホショルダーポーチのストラップに取り付けています。

 PUレザースマホショルダーポーチは上品見えするおしゃれなスマホショルダーですが、収納力はあまりありません。そのため、後付けでポーチなどを取り付けるのもおすすめです。

 PUレザースマホショルダーポーチの価格は1280円(税込)です。筆者は#ワークマン女子(Workman Colors)で購入しました。公式オンラインストアには現時点で掲載はありません(2025年5月8日時点)。

 またカラーですが、筆者が購入したブルーの他に、ピンクやアイボリー、ブラックがあります(店舗により取り扱いは異なります)。

    ニュース設定