いま、クレープがアツい!ジェラピケのアザラシ🦭やMOMI&TOY’Sのチョコミント🌿I’m donut?まで巷の最新クレープ事情

1

2025年05月09日 21:00  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

目まぐるしく流行が移り変わっていく昨今。SNSでバズったとしても、その1週間後には「そんなこともあったね〜」といわれてしまうくらい、ブームの入れ替わりが激しいですよネ……。

そうした時代においても “定番” として愛され続けているスイーツがあります。

今回は、昔も今も変わらず親しまれている「クレープ」に注目ッ! 大人気のジェラピケカフェをはじめ、巷の最新クレープ事情をお届けしていきたいとおもいま〜す!!

【今チェックしておきたい最新クレープ事情5選】

・ジェラート ピケ カフェ

トップバッターを飾るのはジェラート ピケ カフェの新作クレープ。もちもちのアザラシがちょこんと乗っかった「Sealicious黒ごまクレープ」(Sealicious=Seal<あざらし>+Deliciousの造語)が新たに仲間入りを果たしました♪

甘じょっぱいみたらしソース×コクのあるレアチーズクリーム×みずみずしいイチゴを包んだクレープに、求肥と黒ゴマジェラートで仕上げたアザラシちゃんをトッピング。もちもちとしたフォルムといい、どこを見つめているのかわからない虚無顔といい、なにもかもがかわいすぎるのだが……?

アザラシちゃんの可愛らしいビジュアルはすでにSNSでも話題になっているようです。ブームに乗ってさっそくいただいておきましょ〜!

期間:2025年5月9日〜6月5日
場所:ジェラート ピケ カフェ全店
価格:1240円
参照元:ジェラート ピケ カフェ、プレスリリース

・MOMI&TOY’S

元パティシエが手がける本格クレープショップ・MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)からは、チョコミン党に嬉しい “チョコミントクレープ” が新登場〜っ!

ミントホイップ×ミントアイスが主役の「アイスクールミント」、濃厚なチョコホイップ×ザクザク食感のクッキーをふんだんに使用した「アイスざくざくチョコミント」、ミントアイスを3つ盛りつけてボリューミーに仕上げた「トリプルアイスクールミント」の全3種類をラインナップしています。

いずれもミントの存在感たっぷりで、今までにないミントの爽快感を楽しめるのだとか……!!

期間:2025年5月13日から順次発売(6月23日まで)
場所:一部店舗を除くMOMI&TOY’S全店
価格:750円 / 950円
参照元:MOMI&TOY’S、プレスリリース
※店舗により販売期間が異なります。

・茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-

ピエール・エルメやル・ショコラ・アラン・デュカスなどでマネージャーを務めたオーナーによる、東京・浅草の和クレープ専門店。宇治抹茶など和の素材を使用したモダンなクレープが人気のようです。

新作は “ほうじ茶クレープ” 。農林水産大臣祭で天皇杯を受賞した掛川ほうじ茶を使用した「ガトーショコラとフランボワーズの 掛川ほうじ茶クレープ」と「バスクチーズケーキとプラリネの 掛川ほうじ茶クレープ」をラインナップしています。

ザクザク食感のチョコクッキーやバズクチーズケーキにほうじ茶をあわせる(!)という、ありそうでなかった組み合わせを体験しちゃいましょう。

期間:2025年4月末〜
場所:東京・浅草 茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-
価格:各1400円
参照元:茶寮 甘紋の香 -かもんのこう-、プレスリリース

・SOBAP×I’m donut?

話題のそば粉クレープ専門店・SOBAP(ソバープ)×行列ができる大人気ドーナツ店・I’m donut?(アイムドーナツ)によるコラボクレープ「抹茶のソバープ ?」が爆誕……!!

I’m donut? の人気メニュー “抹茶の生ドーナツ” に濃厚な抹茶クリームを組み合わせた贅沢すぎる逸品です。つまりですね、このメニューはクレープ×ドーナツのハイブリッド、というわけなのよ。

ちなみに、こちらの商品はSOBAP グランスタ東京店でしか食べられない限定メニューです。わずか1カ月間しか販売していないので、この機会をどうぞお見逃しなく。

期間:2025年5月1日〜5月31日
場所:SOBAP グランスタ東京店
価格:450円
参照元:Instagram @sobap_tokyo、プレスリリース
※数量限定販売となり売り切れ次第終了となります。
※I’m donut?の販売はありません。

・Hygge by ØC 軽井沢ハルニレテラス

北欧のヒュッゲ(=居心地のいい空間)をコンセプトに、軽井沢のハルニレテラスにオープンしたHygge by ØC(ヒュッゲ バイ オーシー)。ミシュラン星付きレストランで働いていたシェフが手がけるクレープカフェ・ØC tokyoの新業態です。

ハルニレテラスでは、地元・信州産のオーガニックの小麦、卵、牛乳を使用したクレープを提供しているそう。ひと晩寝かせた生地はしっとりもちもち、ニュージーランド産のグラスフェドのバターとあわせていただくと、バターの旨味と生地の甘みがジューシーにひろがるのだそう……♡

カフェではクレープと相性の良いコーヒーも販売しているみたい。ついつい、ゆったりと腰を落ち着けてしまいそうですねぇ。

期間:2025年4月28日〜
場所:長野・軽井沢 Hygge by ØC 軽井沢ハルニレテラス
参照元:Instagram @hygge.by、プレスリリース

最近のクレープのハイレベルっぷり、ヤバくないですか。気になるメニューがあれば食べにいってみて♪

※価格はすべて税込みです。

執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • 高っ…(;・∀・)いま、クレープがアツい!ジェラピケのアザラシ🦭やMOMI&TOY’Sのチョコミント�ϡ���I’m donut?まで巷の最新クレープ事情
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定