おしゃれさんが大注目“京都の雑貨屋さん”5選!ユニークなグッズを探し求めて、いつもと違う京都旅行にしない?

0

2025年05月10日 20:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

ゴールデンウィークが明け、次に待ち遠しいのは夏休み。

人気のホテルや観光地は早めに予約が埋まってしまうので、夏の旅行も今のうちからチェックしておきたいところですよね。

今回は、京都旅行を迷う人に、とっておきのスポットをご紹介します。おしゃれさんたちの間で話題になっている、京都の雑貨屋さんをピックアップしました!いつもとは一味違う京都旅を楽しみたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

納豆モチーフがおもしろい「利口.」/五条駅

@orenjijyuusu / Instagram

烏丸線・五条駅から徒歩約7分の場所にあるセレクトショップ「利口.」。 

“納豆”をメインに活動する村上竜一さんが、2023年7月10日にオープンしたお店で、店内には、オリジナルのアパレルアイテムをはじめ、古着、雑貨、本、そして納豆までが並びます。

京都市下京区本塩竈町にあるセレクトショップ「利口.」のグッズ @orenjijyuusu / Instagram

ステッカーやキャップなど、オリジナルグッズもかわいすぎて、物欲が止まらなくなりそう。納豆のパッケージにそっくりな器など、ユニークなアイテムも必見です。

京都市下京区本塩竈町にあるセレクトショップ「利口.」の眼鏡 @5_mk_03 / Instagram

さらに、おしゃれさんたちがこぞってチェックしているのが、ヴィンテージ眼鏡。

90〜2000年代初頭にかけての眼鏡を、形やサイズ、コンディションにこだわってセレクトしているといいます。今人気のカラーレンズ眼鏡もあるかも…!

利口. 住所:京都府京都市下京区本塩竈町534 R5.5 1D 時間:11:00〜18:00 定休日:水曜日、木曜日 ※他曜日も休みになる場合あり 公式オンラインストア:https://ricowkyoto.stores.jp/ 公式Instagram:@ricow_kyoto

“棒”のロゴ入りグッズがユニークな「VOU / 棒」/四条駅

京都市下京区筋屋町にあるギャラリー&ショップ「VOU / 棒」のグッズ @ayaflower_182 / Instagram

鳥丸線・四条駅から徒歩約7分の場所にあるギャラリー&ショップ「VOU / 棒」

1階はギャラリースペース、2階はセレクトショップ、3階はイベントスペースとして、複合的なコンテンツを楽しめて、あらゆるカルチャーに触れられるお店です。

アーティストやクリエイターによるグッズ販売や、企画展も行われているんですよ。

京都市下京区筋屋町にあるギャラリー&ショップ「VOU / 棒」のグッズ @ayaflower_182 / Instagram

「VOU / 棒」は、オリジナルグッズがかわいいのもポイント。“棒”のロゴがデザインされたキャップやTシャツのほか、ピンバッジなどの小物も揃い、どれもユーモアたっぷりなんです。

VOU / 棒 住所:京都府京都市下京区筋屋町137 時間:13:00〜19:00 定休日 : 木曜日 公式オンラインストア:https://vouonline.com/ 公式Instagram:@voukyoto

注目作家さんの作品がずらり「住む街でアートを楽しむ。」/四条駅

京都市下京区高橋町にあるアートギャラリー「住む街でアートを楽しむ。」の店内 @__425no / Instagram

烏丸線・四条駅から徒歩約3分のアートギャラリー「住む街でアートを楽しむ。」

5つのギャラリースペースのほか、アクセサリーを販売するスペースもあり、アート、ファッション、陶器、プロダクトなど、さまざまなジャンルの作家たちの作品に出合えます。

ここでは、注目の日本人アーティストを中心に紹介しているそう。

京都市下京区高橋町にあるアートギャラリー「住む街でアートを楽しむ。」の店内 @_moka_1225 / Instagram

ギャラリースペースでは、1カ月ごとに個展が開催されており、訪れるたびに違った世界観を楽しめるのも嬉しいポイントです。

さらに、ポップアップイベントも定期的に開催。現在は、ガラスビーズ刺繍をメインにアクセサリーを制作するasami otomoさんの作品が、5月26日(月)まで販売されています。

お店の外観はナチュラルで爽やかな雰囲気で、ふらっと立ち寄れる気軽さも魅力◎

住む街でアートを楽しむ。 住所:京都府京都市下京区高橋町613-3 時間:12:00〜19:00 定休日:水曜日、木曜日 公式HP:https://store.sumumachi.jp/ 公式Instagram:@sumumachi_kyoto

アクセサリーなら「I AM NOT ARCHITECT」/京都河原町駅

京都市中京区永楽町にある「I AM NOT ARCHITECT」の外観 @9__s.38 / Instagram

阪急電鉄・京都河原町駅から、徒歩約6分の場所にある「I AM NOT ARCHITECT」は、アパレルブランド「I AM NOT」(@i_am_not__official)と、建築設計事務所「THAO」によるショップ。

壁いっぱいに並んでいるアクセサリーが特徴で、ピアスやネックレス、バレッタなどが、700円〜購入可能です。ついつい買い物カゴが山盛りになってしまうかも…!

京都市中京区永楽町にある「I AM NOT ARCHITECT」のアパレル @iam_nasuka / Instagram

アクセサリー以外にも、バッグやスマホショルダーなど、豊富なアイテムが販売されています。

京都市中京区永楽町にある「I AM NOT ARCHITECT」のオリジナルグッズ @iam_nasuka / Instagram

“I AM NOT ARCHITECT”のロゴ入りTシャツやトートバッグ、マグカップなど、オリジナルアイテムもかわいいのでチェックしてみてくださいね。

I AM NOT ARCHITECT 住所:京都府京都市中京区永楽町243-2 時間:平日 13:00〜20:00 / 休日 12:00〜20:00 定休日:不定休 公式オンラインストア:https://iamnot.official.ec/ 公式Instagram:@i_am_not_architect

アメリカンな雰囲気が楽しい「Revys Thomas 555」/伏見区

京都市伏見区横大路橋本にある「Revys Thomas555(レヴィ・トーマス555)」の外観 @ka_o_bon / Instagram

「DULTON(ダルトン)」の雑貨をはじめ、観葉植物やアパレル、ヴィンテージ雑貨まで幅広く揃う「Revys Thomas555(レヴィー・トーマス555)」

京都市伏見区横大路橋本にある「Revys Thomas555(レヴィ・トーマス555)」のグッズ @ka_o_bon / Instagram

まるで海外に来たかのようなアメリカンな雰囲気がかわいらしいお店で、カラフルだったり、ユニークだったり、個性豊かな雑貨がずらりと並び、宝探し気分で楽しめます。

京都市伏見区横大路橋本にある「Revys Thomas555(レヴィ・トーマス555)」のベーカリー @ka_o_bon / Instagram

さらに、ベーカリーやカフェも併設された複合施設で、デニッシュ生地を使ったピザや、ボリューミーなハンバーガーなど、食の楽しみもたっぷり!

場所は京都市伏見区にあり、近くに電車の駅がないため、バスの利用がおすすめです。京都駅から近くまで行けるバスもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Revys Thomas 555 住所:京都府京都市伏見区横大路橋本5−1 時間:10:00〜19:00 定休日:年中無休 ※年末年始を除く 公式HP:https://revys-thomas.jp/ 公式Instagram:@revysthomas555

神社仏閣巡りもいいけど、次は雑貨屋さん巡りもあり

京都市下京区本塩竈町にあるセレクトショップ「利口.」のアパレル @orenjijyuusu / Instagram

今回ご紹介した中に、気になるお店はありましたか?

いつもとはちょっと違う京都旅行を楽しみたいなら、雑貨屋さん巡りをしてみるのもおすすめ。京都にはおしゃれなお店がたくさんあるから、きっと「また来たい!」と思える素敵な出合いが待っていますよ!

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定