豆苗を土に植えて半年間育てた結果がInstagramで話題です。動画は記事執筆時点で68万回以上再生され、1万2000件以上のいいねを集めています。新しい発見でした!
投稿したのは、誰でも簡単にチャレンジできる家庭菜園動画を公開している「そらベジ」さん。以前には、干し柿の種から柿を育てる動画が話題になりました。今回は、豆苗の根から再生栽培をするようです。
豆苗を袋から出し、豆から3、4センチくらいのところをハサミでカット。いつも上の方は食べますが、根の方は捨ててしまいがちですよね。その根の部分を、手で2分割にしました。
水ではなく、鉢に入れた土に植えていきます。土を浅く掘り、そこに根の部分をなじませたら準備完了。浅く植えるのが上手に育てるためのコツだそうです。これを屋外で育てます。
|
|
半年が経過すると……サヤエンドウがたくさんできました! ピンクと赤のかわいい花も咲いています。茎はグーンと伸びて大きくなりますが、小さい鉢で育てることが可能とのこと。大きく場所を取ることもないので、手軽にチャレンジできそうですね。
豆苗の半年後の様子に、コメント欄では「ビックリ!」「えーーー! 知らなかったです!」「スゴすぎる」「予想外でした」「もっと早く知りたかった」「これやってみたい」と、驚きの声がたくさん上がっています。
そらベジさんは、家庭菜園に関する情報をInstagramやTikTok、YouTubeチャンネル「そらベジ ガーデンハック」で数多く公開中。また、書籍『おうちで大収穫! 世界一カンタンな野菜のつくり方』(KADOKAWA)を販売しています。
動画提供:そらベジさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。