祖母の葬儀でバトル勃発!お供え物めぐって叔父同士が大喧嘩 再発防止のため親族一同で決めた方針が斜め上すぎた

0

2025年05月11日 06:10  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

普通、葬儀といえば厳かな雰囲気の中で執り行われるものだが、ときに想像もしなかったようなトラブルが起きてしまうこともある。

投稿を寄せた40代女性(医療・福祉・介護)は、「祖母の葬式」のときの出来事を振り返った。それは、葬式が終わった時だった。(文:長田コウ)

「お供えの果物を分けている時に、三男の子ども(私のいとこ)が高い果物ばっかりとっていると四男の叔父が言いがかりをつけて、三男の叔父と四男の叔父が大げんかになりました」

「葬式は各家庭で行い、親戚は呼ばない」ことに

いとこ達は号泣する始末だった。「お葬式の時くらい仲良くできないものか」と親戚で話し合った結果、その後の方針が決まった。

「法事はお坊さんを呼んでお経をあげてもらうだけ、親戚には『法事はつつがなく終わりました』との事後報告でお米を配るだけ」

法事だけではなく、「葬式も誰かが亡くなった時は各家庭で葬儀場で行い、親戚は呼ばないことに」なったという。

なお、「長男(女性の父)、次男、三男」は隣接した土地に住んでいるそう。今回喧嘩した四男は別のようだが、兄弟3人が近所に住んでいるのにそこまでやらないといけないとは、どれだけ仲が悪いのだろうか。

※キャリコネニュースでは「葬式の仰天エピソード」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/GNIJZNU6

    前日のランキングへ

    ニュース設定