“粉ミルク姿”の生後1カ月赤ちゃん→10カ月後…… 「えええ!」「これ手作りですか?!」ママお手製の衣装に驚き

0

2025年05月11日 08:58  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

“粉ミルク姿”の生後1カ月赤ちゃん

 ママお手製のコスチュームを着こなした赤ちゃんのマンスリーフォトがThreadsに投稿され、1万件以上の“いいね”を獲得しています。


【画像】10カ月後の姿


●生後1カ月から始めたマンスリーフォト


 投稿者は、3兄弟のママであるNatsukiさん。話題の投稿では、三男くんが生後1カ月から10カ月までのときに撮影したマンスリーフォトが紹介されています。着用しているコスチュームは、なんとNatsukiさんが全て手作りしたものなんだとか!


 生後1カ月のマンスリーフォトでは、森永「はぐくみ」の粉ミルクパッケージのコスチューム姿を披露しています。頭には哺乳瓶を模したニット帽がちょこんと乗っており、かわいい……!


 他の月齢でも、三ツ矢サイダーやお菓子、サーティワンのアイスといった、お手製とは思えないほど精巧に作られたコスチュームとともに、三男くんの成長記録が撮影されています。遊び心のある手作り衣装により、三男くんのかわいさがとことん引き出されていてほほえましいですね。


●クオリティーの高さに驚きの声


 投稿には「えええ!? 可愛すぎて可愛すぎて、、!」「癒される……」「ポテコのキメ顔とぺこちゃんのときの笑顔にやられました」「ミルキー、好みすぎる」「はぐくみ赤ちゃんらしくて可愛い」「こんな素敵な衣装が作れるなんて感動しかありません」といった反響が。


 また「出来が良すぎる」「3Dプリンターとかで作ってるのかと思うほど字もデザインも細かく再現できていて、更に育児しながら作れるなんて器用すぎます」「て、て、て、天才!!!」「これ手作りですか?!?! 売ってたら買う!!!」など、クオリティーの高さに驚きの声が上がりました。


●コスチュームの作り方


 コスチュームは、月齢のサイズに合わせて作りたいデザインを印刷し、そこに100均で購入したフェルトを重ねてカットしたものを貼り付けたり、衣類用両面テープでとめたりしながら作っているとのこと。範囲が広いときは、ミシンで縫い付けることもあるようです。作業自体に難しいところはないそうなので、細かい作業が好きな人にはチャレンジしやすいかもしれません! 詳しい材料や作り方は、Natsukiさんの投稿から確認することができます。


 そんなNatsukiさんのThreadsアカウントでは、さまざまなアイデアで撮影したマンスリーフォトを公開中。ちなみに、11カ月のマンスリーフォトは“ポッキー”を選んだとのことなので、気になる人は遊びにいってみるとよさそうです。


画像提供:Natsukiさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定