ダイソーのケースに、マステを貼って……完成した“エレガントな宝石箱”に「これは売り物レベル」「神作品」

0

2025年05月14日 09:43  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

使用するダイソーの「ジュエルケース」

 ダイソーのケースを、100均が材料とは思えないようなジュエリーボックスに変身させる動画がYouTubeで話題に。そのアイデアや、完成した美しいボックスが「これは売り物レベル」「神作品」と注目を集め、動画は記事執筆現在までに7万4000回以上再生されています。


【画像】完成したケース


 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「ぽちぽちチャンネル/Pochi pochi channel」を運営している、あーまのさん。「手作りは自己満足」をテーマに、自分自身が使いたくなるものを中心に、制作した雑貨のDIY動画を発信しています。今回の動画では、ダイソーの「ジュエルケース」をまるで宝石箱のようにデコレーションしています。


 使用した「ジュエルケース」は2段のフタ付きで、上は12分割の小物入れ。下は広いスペースになっています。まず、マスキングテープで養生したケースに白のアクリル絵の具を塗っていきます。スポンジでならして乾燥させたら、マステを剥がしてベースが完成。


 次に、金属の円環パーツを使って装飾パーツを作ります。円環パーツの真ん中にレジンを延ばしたら硬化し、それぞれのパーツに異なる偏光パウダーを塗ります。さらにレジンを塗って硬化させたら、光の当たり方で色が変わる繊細なパーツが完成です。


 作ったパーツをケース本体にレジンで貼り付け、さらに筆を使いながら全体をコーティングします。仕上げにラインストーンシールをぐるっと貼り付けて、高級感をプラス。元が100均のアイテムだとは思えないほど、ラグジュアリーでゴージャスなジュエリーボックスに変身しました! 偏光パウダーが使用されていることもあり、暗いところで光を当てるとより美しく煌めくそうです。


 大事なアクセサリーをしまっておきたくなるようなジュエリーボックスに、「これは売り物レベルでは!?!? 凄すぎです!!」「誰が見ても、元は、100均の物とは思わないですよね」と驚く声の他、「すごく綺麗…」「計算し尽くされた緻密な作業に惚れ惚れします」という声が寄せられていました。あーまのさんはYouTubeの他にも、X(Twitter)でも情報を発信しています。


動画提供:YouTubeチャンネル「ぽちぽちチャンネル/Pochi pochi channel」さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定