
「怖い物見たさ?」
2匹の猫さんたちが赤ちゃんと初対面する動画がInstagramで話題になりました。
投稿したのは、山梨県で暮らす赤ちゃんのママさん(@hachiware_2cats)。この日、ママさんは生後1週間ほどの赤ちゃんとともに退院した日だったとか。自宅に戻り、2匹の猫さんと赤ちゃんは初対面。動画には、「なんかいつもと違う気が?」と目を丸くしながら寝ている赤ちゃんを見つめる元保護猫のハチワレ黒白猫のいちくん(雄・4歳)と白キジ猫のみいちゃん(雌・4歳)の様子が映し出されています。そんないちくんとみいちゃんたちの反応を楽しむ人たちからたくさんのコメントが寄せられています。
「めちゃめちゃニャンコが反応してる!」
「ちょっと驚いてる感じですねwこれからもにゃんこ達と赤ちゃんが仲良くなれますように」
「ずっとずっと見ていたい どちらも♡ ドラマの始まりですか?」
「新入生です ヨロチク」
「本当に賢くて優しい」
「いゃ〜可愛い めちゃめちゃニャンコが反応してる!赤ちゃんの事大事にしてくるといいなぁ」
|
|
多くの人たちがくぎ付けになった、赤ちゃんと初対面のいちくんとみいちゃんたち。撮影時のことなど、ママさんに聞いてみました。
元保護猫たち、初めの数分は隠れていたが…
──赤ちゃんと初対面をした時のいちくんとみいちゃんたちの反応を教えてください。
「初めの数分は隠れていましたが、しばらくすると出てきて、隣の部屋でこちらをのぞきこんで、数秒フリーズしてました!」
──いちくんたちは、少し驚いているような感じですね。初対面の後は?
「その後はあまり近付くこともなく、泣き声や、動くのを見るたびに、2、3日は怖がっていましたが、すぐに慣れてきてくれて。近付くことは相変わらずなかったですが、驚くこともなくなり、1週間くらいで空気の様な存在になっていったようです」
|
|
7カ月経ち、赤ちゃんとの距離感が縮まった?
──現在の赤ちゃんといちくんたちの距離感はどうなったのでしょうか。
「今7カ月も経ち、どれだけ大きな声で泣いても足を赤ちゃんがパタパタさせても、それ以上はそこから動かないと分かっているようで。今のところ、攻撃されることもないと、半径30センチくらいの場所までは近付いてくるようになりました」
──距離感が縮みましたね。
「はい。たまに夜や日中、見守り隊みたいに両サイドにいてくれることもあり、とても愛おしいです。猫ちゃんの性格もあると思いますが、うちの2匹は穏やかで、人間のことをもともと引っかいたり、かむこともないので、安心して共同生活ができています」
──保護猫さんたちのInstagramを始めたのは?
|
|
「私が今Instagramを毎日子育ての合間で忙しい中でも続けているのは、多くの方に保護猫のことを知ってほしいからです。海外などでは動物の生体販売を禁止しているところもあります。野良猫ちゃんなどで、保護されなかった猫は殺処分されたり、交通事故で亡くなったり、鳥に食べられたり、お金を払って買う命と、行き場がなく死んでしまう猫ちゃんの命は同じなのにと、疑問を抱きました。また、命を買う選択じゃなく、保護猫を飼う選択をしてくれる人が増えてほしくて、保護猫のかわいさなどを電子書籍で書いています。Amazonで購入でき、Kindleから読めます。多くの方に読んでもらえたらうれしいです」
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)