【ダイソー】330円の電池式「おしゃれLEDランタン」は温かい光で寝室にぴったり アウトドアや災害時にも使える

0

2025年05月19日 20:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

LEDランタン シンプリッシュ

 室内の優しい明かりやアウトドアでの雰囲気のある明かりは、心を和ませてくれます。明るい光も必要ですが、リラックスタイムには落ち着いた照明があるといいですよね。

【その他の画像】

 ダイソーの「LEDランタン シンプリッシュ」は、リラックスタイムにも使える優しい明るさが魅力です。ここではその明るさや使い心地をレビューします。

●ダイソーのLEDランタン シンプリッシュのサイズや仕様

 ダイソーではさまざまな種類のライトが展開されています。大型の懐中電灯のようなものから、手のひらにのるようなコンパクトサイズのものまでさまざまです。今回レビューするLEDランタン シンプリッシュは、縦長の形状が特徴のランタンです。最も幅のある部分の直径は約8cm、高さは12.4cmとなっています。やや高さはあるものの、部屋に置いても邪魔にならない大きさと言えるでしょう。

 LEDランタン シンプリッシュを使用するには、単3乾電池が3本必要です。乾電池は付属していないため、別途用意する必要があります。充電式乾電池は使用できないので注意してください。

●フィラメント風の温かい光

 LEDランタン シンプリッシュには、内部に発光体があるのが見えます。

 スイッチを入れると、内部の黄色の部分が光ります。内部のLEDが線のように光ることで、フィラメント電球のような見た目になっています。

 一般的なLED照明のような強い光とは異なり、温かみのある光です。これにより、リラックスした空間を演出し、穏やかな雰囲気を楽しむことができます。

●光が届く範囲は広くない 寝室での使用におすすめ

 LEDランタン シンプリッシュのスイッチを入れ、光が届く範囲を確認してみました。

 光が届く範囲はあまり広くなく、部屋全体を明るくすることは難しいようです。足元や手元、枕元など、狭い範囲を照らすのに適しています。寝室では、明るすぎる照明が必要ない場合も多いため、これくらいの光量がちょうど良いと感じられるでしょう。

 本体にはハンドルが付いているので、フックなどに引っ掛けて使用することも可能です。また持ち運びしやすいので、部屋を移動しながら使うのもおすすめです。

●光を調整できないのが難点

 スイッチを入れるとすぐに点灯しますが、光の色合いや明るさを調整することはできません。常にフィラメント風の光が灯っている状態です。

 乾電池の種類や使用環境によって異なりますが、新品の乾電池を使用した場合の連続点灯時間は約36時間です。災害時など、電源が確保できない状況でも役立つでしょう。

 LEDランタン シンプリッシュの価格は330円(税込み)です。筆者はダイソーの店舗で購入しました。ダイソーの公式通販サイト「ダイソーネットストア」では取り扱いがなく、まとめ買い向けのオンラインショップ「まとめ買いオンラインショップ」に掲載されています。

 店舗で購入する際は、ダイソーの公式アプリで在庫を確認してから店舗に行くことをおすすめします。

    ニュース設定