
旬のアスパラをおいしく食べる簡単副菜
旬のアスパラガスだけで作れる簡単副菜のバリエーションをご紹介します。さっぱり系からこってり系までアスパラを思う存分味わえます。
おろし生姜がさっぱりアクセント
アスパラガスと生姜のサッパリおひたし(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2840883)
by ♪こみき♪
【クックパッドニュース&プレミアム献立掲載・300れぽ有難う♡】おろし生姜と白だしで和えるだけ♬ 沢山のリピ有難う〜^^
バター醤油と粉チーズが合う
アスパラのバターチーズソテー(レシピ:https://cookpad.com/recipe/831629)
by ∴nico
料理名変更しました。れぽ100人超え感謝♪アスパラは直炒めに限ります!胡椒を控えればお子様にも。
トースターでマヨチーズ焼き
トースターで簡単♡アスパラのチーズ焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2655210)
by みえ04
旬のアスパラ✨
茹でるだけではもったいない!
トースターで焼くだけでちょっぴり豪華☆
是非お試しあれ(^_^)
茹でて白だしに漬けて完成
弁当♡簡単♡副菜♡アスパラ白だし漬け(レシピ:https://cookpad.com/recipe/5776198)
by ミセスオリーブ
お弁当に入れる野菜は彩りが大事♡緑は欠かせないですね♡白だしに漬けるだけ〜夏はシンプルにサッパリの一品が嬉しい♡
|
|
レンチンして和えるだけ
簡単副菜♡アスパラのゆかり和え(レシピ:https://cookpad.com/recipe/2360415)
by rin♡ss
あと一品欲しいときに♡さっぱりヘルシーで彩りもきれいです♡お弁当にもどうぞ♡
さっと和えたり焼くだけ!満足度の高いレシピ
旬のアスパラガスをおいしく食べるレシピを集めました。茹でて白だしに漬けたり、さらにおろし生姜も加えるとさっぱりとして箸休めにもぴったりな一品になります。色も鮮やかなので、お弁当の彩りにもおすすめです。
バター醤油で炒めて粉チーズを和えるレシピは見た目もおしゃれでレストランでも出てきそう。茹でるのも面倒な時には、生のままマヨネーズとチーズをかけてトースターで焼いても香ばしくアスパラのシャキシャキ感が生かされます。
レンジで加熱して、赤しそふりかけと和えるだけでも爽やかな副菜が完成します。さっぱりもこってりもその日の気分に合わせて楽しんでみてくださいね。
|
|