決勝打となる先制タイムリーを放った広島・ファビアン 谷沢氏が「なかなかいない」と語ったポイントとは?
0
2025年05月26日 06:51 ベースボールキング

広島、サンドロ・ファビアン (C)Kyodo News ここまで打率リーグトップの広島・ファビアンが先制タイムリーを放ち勝利に貢献した。
無得点のまま迎えた3回、広島はヒットと相手のエラーなどで二死二、三塁のチャンスを作ると、ファビアンがDeNA先発・東克樹の121キロのチェンジアップを捉えてレフト線へ先制2点適時二塁打を放った。その後も1点を追加しこの回一挙3得点を挙げた広島がリードを守り抜き試合に勝利した。
ファビアンの打撃について、25日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の谷沢健一氏は「遅いボールを引っ張りましたが、結果的に引っ張ったというだけで狙っていたわけではない」と解説し、「遅いボールを捉えるという技術、待つということができている。ここまで待てるバッターはなかなかいない」と分析した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』
Copyright(C) 2025 SEESAW GAME, Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。