この夏行きたい「推し活スポット」ランキング2位「夏祭り・花火大会」 - 1位は?

0

2025年07月01日 15:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
Oshicocoは、「この夏行きたい推し活スポット」についての調査結果を6月27日に発表した。同調査は2025年6月24日〜25日の期間、Instagram「推し活応援メディアOshicoco」をフォローしている推し活層739人を対象にインターネットを用いて行われた。


夏の推し活スポットランキングを調査したところ、1位は「カフェ・アフタヌーンティー」(44%)だった。涼しく快適に過ごせる空間で、夏限定の爽やかなメニューを楽しめる点が支持されている。特に「フルーツ・アイス・かき氷・クリームソーダ」など、夏らしい色合いや雰囲気を取り入れたメニューは、推しのグッズと並べて写真を撮るのにもぴったり。猛暑の中でも、室内でゆったりと推し活ができるカフェは、「夏っぽい推し活写真を楽しめる場所」として推し活層から高い評価を得ているという。



次に、2位「夏祭り・花火大会」(35%)がランクイン。浴衣や甚平など、夏らしい装いと合わせて推し活を楽しむといった声が聞かれた。中でも、ぬいぐるみサイズの浴衣や甚平を用意し、推しの"ぬい"と一緒に縁日や花火大会にお出かけするという声が多く聞かれ、推しと一緒に夏を満喫しているような特別感を味わうことを楽しんでいるという。さらに、浴衣の帯に推しカラーをさりげなく取り入れるなど、細部までこだわった"高度な推し活コーデ"を楽しむといった推し活層も見られた。

3位は、「テーマパーク」(14%)。テーマパーク毎に「夏」をテーマにしたイベントが開催される中、「推しとのコラボ企画」がきっかけでテーマパークを訪れる推し活層が多いという。また、推しカラーのドリンクやパーク内で販売されているグッズを推しカラーで選んで着用して楽しむ、といった声も聞かれた。テーマパークの中でも特にサンリオピューロランドは夏場の暑さを回避できる+推し活できる場所として人気を集めているという。


夏の推し活の楽しみ方を聞いたところ、「ライブ・フェスに参加」、「カラオケで鑑賞会」、「かき氷めぐり」、「コラボイベント」というコメントが寄せられた。



「ライブ・フェスに参加」では、推し×夏」の魅力を存分に味わえる体験として、多くの推し活層が注目している。特に夏場は、水を使った演出や屋外ステージなど、季節感を取り入れたライブが増える傾向にあり、非日常感と一体感を楽しめるのが魅力。毎年夏にはSNSで「推しの水しぶきを浴びた瞬間が最高だった!」「夏フェスでしか見られない衣装が激アツだった」など、ライブの臨場感と夏の空気感を重ねて楽しむ声が多く寄せられた。(蒲生杏奈)

    ニュース設定