NOT A HOTELが沖縄・石垣島に開業 地の食材を使ったディナーやクルーズ体験も

0

2025年07月01日 17:51  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 NOT A HOTELが、シリーズ最大規模の建築を備えたリゾート NOT A HOTEL ISHIGAKI「EARTH」を開業した。沖縄・石垣島の新石垣空港から車で11分の距離に位置する。建築デザインは2025年日本国際博覧会の会場デザインプロデューサーを務めた建築家 藤本壮介が、植栽計画は造園家 齊藤太一が手掛けた。

 NOT A HOTEL ISHIGAKI「EARTH」は、屋内面積とテラスとプールを含む総面積が約1500平方メートルのNOT A HOTEL史上最大規模のプロジェクト。海を一望するリビングダイニングやプールのほか、天窓から光が差し込むサウナ、ジムスペースや書斎、最大10人が宿泊可能な4つの独立したベッドルームを完備する。

 外観は、「境界は限りなく曖昧に、自然と繋がる建築」をテーマにデザイン。建物を円形に、屋上をすり鉢状にすることにより、「部屋の中から石垣の緑と海の両方を感じられる緩やかな丘陵」のイメージを建築に落とし込んだ。ファサードカラーには白を採用し、一面ずつ職人が仕上げた。

 建物内部には、海に向かって大きく開いたリビングダイニングや、リビングダイニングからシームレスにアクセスできる「インフィニティプール」を用意。そのほか、上階のプールの光が差し込むサウナや、ランニングマシン、サンドバッグ、スミスマシン、ダンベルなどを揃えたジムスペース、浴槽を限りなく低くして海と目線が近くなるようにデザインしたガラス張りのバスルームなどを備える。また、建物横にはすり鉢状の中庭を併設。中に立ったときに空や海だけが見えるように設計しており、焚き火ができるファイアプレイスを設置した。

 ダイニングでは、地元の石垣牛や島魚、新鮮な島野菜を中心に構成し、沖縄の家庭料理に現代的なアレンジを加えたディナーや、沖縄の食材をテラスでシェフが炭火で焼き上げて提供する「CHEF’s PREMIUM BBQ」、アグー豚を使用したしゃぶしゃぶなどを揃える。
 滞在中に体験できるサービス「Experiences in ISHIGAKI」では、古くから沖縄周辺の島々で漁業や人々の交通手段として用いられてきた木造帆船「サバニ」 に乗ってサンセットを眺めるプライベートクルーズ「サンセットサバニクルーズ」、ディナーの際に三線の生演奏を行う「プライベート三線生演奏ディナー」、ボトルデザインや酵母菌の配合まで、オリジナル泡盛製作を体験できる「泡盛酒造でのオリジナル泡盛製作プロジェクト」などを用意する。

◾️NOT A HOTEL ISHIGAKI「EARTH」:公式サイト

    ニュース設定