鳥谷氏が気になった5回の巨人の守備「シフトに焦りを感じますよね」
0
2025年07月04日 09:00 ベースボールキング

巨人・阿部監督 (C)Kyodo News○ 阪神 3x − 2 巨人 ●
<15回戦・甲子園>
MBSラジオ制作でニッポン放送でも放送された『阪神−巨人戦』で解説を務めた鳥谷敬氏が、巨人の5回の守備隊形について言及した。
巨人は2−1の5回一死一、三塁で代打・ヘルナンデスにライトへ犠飛を打たれ同点に追い付かれてしまう。この場面、鳥谷氏は「内野前進しているんですよね。この1点を守ることの作戦になるので、同点はOK、結果的に犠牲フライになったんですけど、余裕のなさというのが、この2点を守り切るという選択をとっているので、なかなか点数が入らないというのを考えてしまう守備隊形になっていますよね」と指摘。
その前のプレーでも、2−1の無死二塁の場面で、坂本誠志郎のピッチャー前の送りバントを横川凱が三塁へ送球するもこれがセーフとなり犠打野選にピンチを広げてしまっていた。鳥谷氏は「サードに無理なタイミングで投げてしまったというのもありますし、内野の守備隊形というところでもなかなかサード、ショートに緩い打球でホームアウトにというところが考えにくいバッター。結果が変わらなかったとしても、後ろを守ることによってバッターの打ち方も変わってきますから、シフトに焦りを感じますよね」と自身の見解を述べた。
(提供=MBSベースボールパーク)
Copyright(C) 2025 SEESAW GAME, Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。