ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住者を対象に「入学できたら自慢できる東京都の私立大学といえば?」というテーマでアンケートを実施しました。多くの名門がある東京の中でも、ランキング1位となったこの大学について、そこに通う学生の声も「みんなの学校情報(大学版)」に集まったコメントから交えつつ見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
第1位は「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に大隈重信によって創設された「東京専門学校」を起源とする私立大学。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を理念に掲げ、世界を視野に入れて活躍するグローバルリーダーの育成に注力しています。
日本を代表する私立大学の一つとして多様な学問領域をカバーし、学生のさまざまな興味や将来の目標に対応した教育プログラムを提供しています。国際化にも積極的に取り組み、海外の大学との連携や留学制度も充実。早稲田キャンパスをはじめとする各キャンパスには世界各国からの留学生も多く、多様性に富んだ学習環境を実現しています。卒業生は大手企業や官公庁など、多様な分野で活躍しています。
|
|
実際に通う学生からは「研究・就職・知名度・偏差値・交友関係の活発さ、どれにおいても高水準だと思います(社会科学部社会科学科)」「人文科学系学部の中では指折りと評されるだけあって、学術機関としての実力は確かなものだと思っています。概して人文科学分野をけん引する教授陣により体系だった、高度な授業を受けることができます(文化構想学部文化構想学科)」「科学と芸術を融合した最先端の学科。人工知能やIoTなどの最先端な分野からデザインや映画まで幅広い分野が学べます(基幹理工学部表現工学科)」といった声が上がっていました。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。