【兵庫県在住の60代以上に聞いた】子どもを入学させたい「兵庫県の公立高校」ランキング! 2位は「長田高校」、1位は?

0

2025年07月05日 09:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 高校選びは、子どもにとってはもちろん、将来を思う親族にとっても大事な選択ですよね。兵庫県にもさまざまな公立高校があり、入学させたいと思えるような学校もあるのではないでしょうか。


【画像:ランキング16位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、兵庫県在住の60代以上を対象に「子どもを入学させたい『兵庫県の公立高校』」というテーマでアンケートを実施しました。


 果たして、多くの兵庫県在住の60代以上から子どもを入学させたいと思われた兵庫県の公立高校はどこだったのでしょうか。早速ランキングを見ていきましょう。


第2位:長田高校

 第2位は、得票率12.4%で「長田高校」でした。1921年に創立した「兵庫県立第三神戸中学校」を前身とする高校で、「神撫教育」を理念に掲げています。


 同校では、自由闊達な校風のもと各自が主体性を発揮し、勉学、学校行事、部活動等に加え、さまざまな科学・文化コンテストや海外短期留学を行っています。また、2022年度から文部科学省指定のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に選ばれており理数教育を核とした文理融合の探究活動に取り組んでいることも特徴です。


第1位:神戸高校

 第1位は、神戸市灘区にある「神戸高校」で、得票率は19.9%でした。兵庫県立第一神戸中学校および兵庫県立第一神戸高等女学校をルーツに持ち、1948年に合併したことで誕生した、現在の神戸高校。神戸高校としては2026年に創立130周年を迎えることになります。


 2004年度より文部科学省から5期20年にわたりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けてきました。また、2024年度には44の文化部・運動部等があり、ほとんどの生徒が何らかの部に所属して活動していることも特徴です。



    前日のランキングへ

    ニュース設定