2種類のサイズの布で簡単に作れる、便利なアイテムがSNSで話題です。InstagramとTikTok、YouTubeに投稿された動画は記事執筆時点で計36万回以上再生され、多数の反響を呼んでいます。
投稿者は、ハンドメイド作家のつゆ(Instagram/TikTok/YouTube)さん。かわいいオリジナル布小物の作り方をSNSで紹介しており、minneでは各アイテムを販売しています。
今回話題になっているのは、長さを調節できてマルチに使える“フリルショルダー”の作り方。好きな柄の布を用意し、16×22センチ2枚、94×22センチ2枚にカットします。布を絞ってフリル状にするため、なるべく薄手の布を選ぶのがポイントです。
まずは長い方の布2枚を短辺で縫い合わせ、ステッチを入れます。両端は三つ折りで縫って処理し、さらに小さい布の22センチの辺も三つ折りにしておきます。
|
|
小さい布に長い布を重ね、3センチ重なる位置で両サイドを縫って仮留め。中表で全体を縦半分に折り、長辺を全て縫ったら細長い筒状になりました。
長い布部分の中心を一直線に縫い、その両サイドも縫ったらひもを通すスペースが2つ完成。仕上げに両端の小さい布を内側に折りたたむようにして、ナスカンを通したカバンテープを縫い付けます。
ひもを2本通し、布がくしゅくしゅとフリル状になるよう調整してリボン結びしたら……ガーリーでかわいいフリルショルダーの出来上がりです! スマートフォンケースに付けて斜めがけにしたり、バッグの替えストラップにしたりと、さまざまな使い方ができそうです。
まねしてみたくなるキュートなフリルショルダーに、コメント欄では「めちゃくちゃかわいいいいい!!! 絶対作る!!」「なんて素敵」「子どものカバン紐にも良さそうですね」「私も作ってみよう」「凄〜〜い」「ナイスアイデアです」といった反響が寄せられています。
動画提供:つゆ(@tsuyuhandmade)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。