
安くてうまみのある食材でかさ増しすると、ボリュームたっぷりの食卓ができあがりますよね。
でも、家族に「かさ増しした」と気づかれるのはちょっと…という気持ちもあるもの。
そこで今回は、料理上手なクックパッドアンバサダーに、意外な食材を使った「内緒で満足感アップ」を叶えるかさ増しごはんのレシピを教えてもらいました!
▼油揚げがじゅわっとジューシー「ソース焼きそば」
まず最初のレシピは、モモとミルキィ☆さんのソース焼きそばレシピ。細く切った油揚げを入れることでコクとボリュームがマシマシになりますよ。口に入れると油揚げからソースがじゅわっとあふれ出てジューシー!油揚げと豚肉を一緒に炒めるのがおいしく作るコツです。
▼本格ガパオライスを「豆腐」でかさ増し
新米幸せママ♡さんが教えてくれたのは、タイの「ガパオライス」を豆腐入りで作るアイデアレシピ。よく水切りした豆腐を鶏ひき肉や野菜と一緒に炒め、ご飯に乗せれば絶品ガパオライスの完成です。秘密の隠し味を入れることで、豆腐の存在が隠れてくれるので、かさ増し感をカムフラージュできますよ。
アンバサダーおすすめの節約ワザは、バレないかさまし以外にもいろいろ。取り入れられるワザはぜひ、実際に試してみてくださいね。
|
|
▼材料費たったの70円!ヘルシーサラダ
なんと、2人前のサラダの材料費が約70円!
物価高騰のいま、大変助かるサラダレシピを教えてくれたのは、元外交官夫人のレシピさんです。豆腐とレタス、刻みネギをお皿に盛り付けたら、黄金比率のタレをかけるだけ。仕上げに風味豊かなのりをふりかければ、箸が止まらなくなるサラダの完成です!
▼もやしと油揚げの「最強」節約コンビ
makopapaさんは、フライパンひとつでできる簡単な炒めものレシピを教えてくれました。
節約の強い味方・もやしに、たっぷりの油揚げを加えてボリュームアップ。水菜も加えたら、だししょうゆで味付けて仕上げます。トッピングの塩昆布からうまみが出て、ご飯が進む〜!
▼家族とワイワイ!ホットプレートごはんもボリューム増量
最後にご紹介するのは、AyakoOOOOOさんが教えてくれた「チャーハン風そばめし」です。ご飯を焼きそば麺でかさ増しして具材と炒めれば、家族みんなで楽しめるそばめしが完成。豚肉を最初に炒めて脂を出すことで、コク出し&脂の節約にもなります。
材料の切り方や炒める順番などに工夫が光る、ボリュームたっぷりのレシピをご紹介しました。パッと見た感じで「かさ増ししてる!」とわからない料理のほうが箸がよく進んで、結果的に「たっぷり食べた!」という満足感につながりますね。
ボリュームたっぷりの食卓を作りたい時に、ぜひ参考にしてみてください。
|
|
レシビを教えてくれたアンバサダーのキッチンはこちら

モモとミルキィ☆ つくれぽっ!フォローっ!いつもありがとうございます☆さもない、文章なのに…とても、うれしいです^ ^感謝!お酒がないと1日が始まらない!というくらい、お酒好き!後は、食べることっ 美味しいものでお腹がいっ...

新米幸せママ♡ クックパッドアンバサダー2025 フライパン1つで完成するスピードご飯や、レンジだけで作れる簡単副菜などをレシピにしています。 子どもが喜ぶ可愛いお弁当おかずも^^ 便利な冷凍野菜や業務スーパーの食材を使った...

元外交官夫人のレシピ クックパッドアンバサダー2025 英国、スウェーデン滞在 スペインに留学 ・23年7月13日号の週刊文春 「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送 ライスペーパーレシピ3品 ・24年9/16 フジ...

makopapa クックパッドアンバサダー2025 フードコーディネーター2級(商品開発) 中華料理13年・イタリア料理12年 クックパッドでは ⭐︎辛そうで辛くない! ⭐︎子供が食べられる! ⭐︎包丁を使わない! ⭐︎冷凍食品で作る! などの...

AyakoOOOOO クックパッドアンバサダー♪6児母で、大食いの子ども達のお腹を栄養満点なうえで少しでも安く満たせるように、自分自身が不器用な上ずぼらなので簡単手軽に作れるように、日々実験感覚で楽しんで好評だったレ...
|
|