セブン-イレブンで「10%還元」になる“お得すぎる支払い方法”。チケットや本が“9.5%還元”になる購入術も

0

2025年07月05日 16:10  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

写真はイメージです 
yu_photo - stock.adobe.com
 ポイ活芸人の井上ポイントです。趣味はポイ活、特技は効率よくポイントを貯めること。あらゆるポイ活を駆使して、毎年50万円分のポイントを貯めています。2023年〜2024年には110万円分のポイントが貯まりました。ポイントやキャンペーンに振り回されず、ゲーム感覚で節約とポイ活を楽しんでいます。

◆「7%還元」三井住友カード・Olive活用法を解説

 みなさんは対象店舗で7%還元になる「三井住友カード」または「Olive」を利用していますか?

 カードをApple PayまたはGoogle Payに設定して、スマホのタッチ決済をするだけで7%も還元されるスペシャルカードです。

 僕は対象店舗であるマクドナルドやサイゼリヤによく行くので、そのたびにOliveを利用しています。今回はそんな三井住友カード、またはOliveのおすすめの利用法をご紹介します。

 とにかく対象店舗に行く場合は、他の特別なキャンペーンがない限り、三井住友カードまたはOliveが最強です。

 特にセブン-イレブンでの利用がおすすめです。対象店舗の中でもセブン-イレブンのみ3%が上乗せされて、最大10%還元となります(スマホのタッチ決済で9.5%、セブン-イレブンアプリのバーコード提示で0.5%の合計10%還元)。

◆セブンでチケット購入すれば最大9.5%還元に

 コンビニは基本的に定価販売なので、急ぎでなければ僕はスーパーやドラッグストアで買い物をしています。いくら10%還元されたとしても、スーパーやドラッグストアの方が割安です。

 では、セブン-イレブンでおすすめの買い物は何かというと、チケットの購入です。セブン-イレブンではセブンチケット、チケットぴあ、JTBレジャーチケットで販売されているチケットを購入することができます。

 たとえばディズニーやUSJなどのアミューズメントパークをはじめ、水族館や博物館など、全国のいろいろな施設のチケット購入が可能です。

 セブン-イレブンのマルチコピー機で各種チケットの申し込みをしたあと、レジで発券してもらいます。そして支払い時にセブン-イレブンアプリのバーコードを提示して、三井住友カードまたはOliveのスマホのタッチ決済で済ませると9.5%が還元されるのです(チケットはセブン-イレブンアプリのバーコード提示の0.5%は対象外)。一部を除く、どんなチケットでも9.5%が還元されるので、かなりお得に購入することができます。

 ちなみにセブン-イレブンでのタッチ決済は、一回につき1万円までの購入が可能です。1万円を超える支払いはできないので、1万円以内にして分けて支払いをする必要があります。

◆1,000円のチケットを実質724円で購入した方法

 先日、トヨタ産業技術記念館を訪れました。通常は1,000円のチケットですが、チケットぴあでは800円で販売されていたため、当日にセブン-イレブンで購入することにしました。支払いはOliveのスマホタッチ決済を利用し、9.5%の還元を受けられたので、実質724円で購入することができました。

 夏休みのお出かけで何かチケットを購入する際、そのチケットがセブン-イレブンで取り扱いがあったら、ぜひ三井住友カードまたはOliveのスマホのタッチ決済でご購入ください。

◆書籍を9.5%還元で購入する方法

 セブン-イレブンでは、本を購入するのもおすすめです。その場合、本やDVDなどを購入できる「セブンネット」を利用します。なお、セブン-イレブンの店頭受け取りにすると送料がかかりません。

 注文時にネット上で支払うこともできますが、支払いはせず、商品を受け取る際にレジでお会計する方法がおすすめです。これを三井住友カード、またはOliveのスマホのタッチ決済を利用すれば、9.5%還元になります。本の購入で9.5%が還元されるとなると、かなりお得ですね。

◆セブンマイルはVポイントに交換可能

 さらにセブンネットでの買い物は、200円(税抜)につき1セブンマイルが貯まります。セブンマイルは10マイルからVポイントに交換可能です。生活圏内にセブン-イレブンがあって、本をよく購入する方はセブンネットをご利用ください。

 Oliveは三井住友銀行の口座がないと作ることができませんが、三井住友カードなら他銀行の口座で設定ができます。チケットや本をよく購入する方は超お得なので、三井住友カードまたはOliveをご検討ください。

<文/井上ポイント>

【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Xアカウント:@InoueJuniti)

    前日のランキングへ

    ニュース設定