【神奈川在住の主婦に聞いた】優秀な学生が多いと思う「神奈川県の私立大学」ランキング! 2位は「フェリス女学院大学」、1位は?

1

2025年07月05日 19:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 夏休みを前に、大学への進学のため勉強に力を入れている高校生も多いのではないでしょうか。中でも、神奈川県の私立大学の受験を検討しているなら、地元の人から「優秀な学生が多いと思う」と評価されている大学の情報は気になりますよね。


【画像:ランキング20位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、神奈川県在住の主婦を対象に「優秀な学生が多いと思う神奈川県の私立大学はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。


 数ある神奈川県の私立大学の中で、「優秀な学生が多い」と思われていたのはどの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。


第2位:フェリス女学院大学

 第2位は「フェリス女学院大学」でした。1965年に開校した、横浜市泉区に本部を置く女子大学です。「キリスト教の信仰に基づく女子教育」の実施を建学の精神に掲げ、自分や近しい人だけでなく、より広い視野を持って他者のために行動できる人材の育成を目指しています。


 フェリス女学院大学は、2025年より「文学部」「国際交流学部」「音楽学部」を発展的に改組した「グローバル教養学部」を新設。1学部3学科9専攻を設置しています。日本の近代的女子教育のパイオニアであるだけでなく、グローバル化する社会に貢献できる実践力のある人材の育成を目指している点が評価され、「優秀な学生が多い」というイメージにつながっているのかもしれませんね。


第1位:聖マリアンナ医科大学

 第1位は「聖マリアンナ医科大学」でした。1971年に開校した、川崎市宮前区に位置する大学です。創設者・明石嘉聞博士の「日本にキリスト教の理念に満ちた医学教育ができる医科大学を創りたい」という意思のもと、医師としての使命感を持ち、生命の尊厳を大切にする「良医」の育成を目指しています。


 聖マリアンナ医科大学では、6年間の医学教育の中で「何を習得したか」を問うアウトカム基盤型教育という独自の教育を展開。1年次から専門教育が実施され、早期から医師を目指す者としての自覚を身につけるカリキュラムが提供されています。




このニュースに関するつぶやき

  • 慶應SFCは出てこないのか。本体が都内だから?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定