日本を代表する温泉地として名高い群馬県の「草津温泉」。夏休みや連休に向け、草津温泉への旅行を検討している人も多いのではないでしょうか。せっかく足を運ぶなら、たくさんの人から「買ってきてほしい」と思われている人気のお土産の情報はチェックしておきたいですよね。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男女を対象に「買ってきてほしい草津温泉のお土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある草津温泉のお土産の中で、関東地方に住む人から「買ってきてほしい」と思われていたのはどの商品だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位は「湯もみプリン(草津温泉プリン)」でした。草津温泉にあるプリン専門店のプリンです。豊かな自然の中で、太陽の光と牧草をたっぷり食べて育った乳牛たちから生まれた榛名牛乳をはじめ、地元素材にこだわり、職人により一つ一つ丁寧に手作りされています。
|
|
湯もみプリンは、舌でとろけるようななめらかな食感がおいしいと評判。草津温泉の名物である「湯もみ」のように、温度調節にこだわり作られています。入浴後に温まった体で食べたいと思う人も多いのではないでしょうか。草津温泉らしいお土産だからこそ、多くの人から「買ってきてほしい」と思われているのかもしれませんね。
第1位は「温泉まんじゅう(草津湯の花まんじゅう本舗)」でした。草津温泉で販売されている温泉まんじゅうは粒あんが多い中で、数少ない「こしあん」のおまんじゅうです。ふっくら厚めの皮と甘さ控えめのあんを楽しめます。
温泉まんじゅうは、その日売り切れる分しか製造販売していないことが特徴。購入するチャンスが少ないことから、「買ってきてほしい」と思う人が多いのかもしれませんね。特に粒あんよりこしあんの方が好きな人は、お土産にもらうとうれしいのではないでしょうか。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
モンゴル抑留の記憶 今も鮮明に(写真:時事通信社)11
「給付」と「減税」参議院選挙の結果次第ではどちらも行われない可能性も? 各党が語らない物価高対策の“デメリット”とは【edge23】(写真:TBS NEWS DIG)13