ママスタ私はリリカ(33)。私の夫・タクマ(33)はいつも小食だと思います。ごはんを「大盛」で頼んでいるところはみたことがないし、食べる量も私と同じくらい。それなのに「おなかがいっぱい」と言います。そんな小食の夫が年に数回、冷蔵庫のなかを空にするくらい大食いになるときがあるんです。それは熱が出たとき。昔から熱が出たときだけは食べ物をたくさん食べて、エナジードリンクをぐいっと飲んで寝るのが習慣のようです。不思議なことに、そうすると翌朝にはケロリと元気になるのだとか。


私の夫は身体が強いようで、普段からあまり風邪をひきません。インフルエンザなどの感染症も、かかったことは一度もないそうです。でも人間だからこうやってごくたまに、熱を出すのですが……治し方が特殊なのです。
いつもはあまり食べない夫。外食をしても大盛などは頼まず、私と同じ量を頼みます。レディースセットのボリュームがちょうどいいくらいです。でも、熱を出すととにかくごはんを無理やり食べだすのです。家のものを何でもかんでも胃にいれて、食い尽くします……。

夫は熱が出ると、冷蔵庫の中身を空にする勢いで食べます。いつもの量の倍以上食べるので「よく気持ち悪くならないな」とは思うものの、本人がそうしたいというのならそうしてあげようと思っていました。
ただ、私にもその治し方を押しつけるのは違いますよね。私が発熱したとき、「風邪をひいたときはそんなに食べられない」と何度も説明して、なんとかわかってくれたという経緯があります。
息子のコウは夫に似たのか、めったに風邪をひかないのですが……。
【中編】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・むらみ 編集・みやび
■ママスタセレクトで読む