「中野区のつけ麺の名店」あなたが一番うまいと思う店はどこ? 濃厚な味噌スープを堪能できるお店などを紹介!

1

2025年07月08日 10:30  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 東京23区の西部に位置する中野区。ラーメンの激戦区として知られており、多くのラーメン・つけ麺のお店が点在しているエリアです。中野区にはつけ麺ブームの一翼を担った「中野大勝軒」も存在します。2023年には日本つけ麺学会を発足するなど、つけ麺を観光資源にすべく働きかけています。


【画像:中野区のつけ麺の名店9選を見る】


 本記事では、そんな東京都中野区のつけ麺のお店について紹介していきます。


中野区の「つけ麺」の名店

 中野駅から徒歩約2分でアクセスできる「味噌が一番」は、豊富なラインアップのラーメン・つけ麺を提供するお店。つけ麺メニューとして「土鍋味噌つけ麺」や「煮干し味噌つけ麺」などを販売しています。土鍋味噌つけ麺はその名の通りスープが土鍋に盛られており、毎日店内で製麺されているという中太ストレート麺を合わせたメニュー。スープは濃厚な味噌スープで、柔らかなチャーシューや穂先メンマなどがトッピングされています。


 ベジタブルペーストでポタージュ風に仕上げた“ベジポタ”スープが特徴の「二代目 えん寺」は、中野駅から徒歩約2分でアクセスできるラーメン店。同店の名物「ベジポタつけ麺」は、豚骨・鶏ガラ・魚介などの素材を使用した濃厚なスープに、中太麺を合わせたメニューです。他にも「ベジポタ煮干しつけ麺」や「ベジポタ辛つけ麺」といったラインアップも展開しています。


 この他にも、東中野にある魚介豚骨つけ麺のお店「つけ麺 しろぼし」や、麺にキャベツの浅漬けが盛られた濃厚つけ麺を提供する「澤神」など、多くの名店があります。あなたが名店だと思う東京都中野区のつけ麺のお店はどこでしょうか?



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定