デビュー戦で4ゴールを奪ったジャーメイン良(中央) [写真]=Getty Images 日本代表は8日、東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会・第1節でホンコン・チャイナ代表を6−1で破った。試合後、4ゴールを挙げたFWジャーメイン良(サンフレッチェ広島)がフラッシュインタビューに登場した。
今大会に国内組で臨む日本代表は、序盤からゴールショーを披露。まずは4分、MF相馬勇紀(FC町田ゼルビア)からのクロスボールを受けたジャーメインが、胸トラップからミドルシュートを突き刺して先手を取ると、続く10分にも“相馬→ジャメ”のホットラインで追加点。20分にはMF稲垣祥(名古屋グランパス)が豪快なミドルシュートを突き刺すと、直後の22分には流れるようなパスワークで中央を突破し、最後はジャーメインがハットトリック達成となるゴールをゲット。ジャーメインはこれだけでは終わらず、26分にはMF久保藤次郎(柏レイソル)からの折り返しを押し込み、チームの5得点のうち、実に4得点を奪ってみせた。
ジャーメインは前半のみで交代。後半に入ると、日本代表はセットプレーから1点を返されただけでなく、攻撃でも停滞する時間が続いたが、後半アディショナルタイムには途中出場していたFW中村草太(サンフレッチェ広島)が単独突破から左足でゴールネットを揺らし、終わってみれば6−1と大勝。東アジア2連覇へ、好スタートを切った。
試合後、ジャーメインは「周りが良い関わり方をしてくれて、ボールをたくさんくれたので、今日は決定力を見せることができました」とコメント。「自分の持ち味というか、爆発力はあると思っているので、そこは出せたかなと思います」と自らの“特徴”にも触れた上で、「特に数字のところにこだわってやっていた。そこで1つの結果を出せたのは良かった」と4ゴールを奪った自らのパフォーマンスに手応えを示した。
同時に、ジャーメインは「どのような相手でも同じような結果やプレーを見せていかなければならない」と気を引き締める。次節は12日に控えた中国代表とのゲーム。2連勝を見据えて、「短期決戦なので、しっかりと準備して、継続をしていけるようにがんばります」と語った。
【ゴール動画】デビュー戦のジャーメインは4ゴール!計6発で日本代表白星発進
⚡️開始早々痛烈な一撃⚡️
キャプテンマークをつけた
相馬勇紀のクロスにジャーメイン良が胸で受けて
そのまま反転シュート⚽️#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/lWFkP3A82o— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025
⚽️ホットライン誕生か⚽️
相馬勇紀のクロスに合わせたのは
またしてもジャーメイン良‼️
森保ジャパンに勢いもたらす
開始10分での2ゴール⚽️⚽️#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/htD4zlZHV8— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025
名古屋の大砲、痛烈パンチ🤛💨
久しぶりの代表招集となった #稲垣祥
積極的に右足振り抜くスーパーミドル🤛#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/HJmFjl07s9— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025
🟣ジャーメイン良は止まらない🟣
今夜の主役に名乗りをあげる #ジャーメイン良
今度は正確なコントロールショットで
前半22分ながらハットトリック達成⚽️⚽️⚽️#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/NA0ca9UUrU— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025
🗓️ジャーメイン良の日🗓️#相馬勇紀 の大きな展開から#久保藤次郎 の突破
そして最後に合わせるは #ジャーメイン良
本日4得点の大暴れ💥💥💥💥#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/43VMh97TxO— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025
🟣代表でもデビュー戦ゴール🟣
途中出場から存在感を見せていた #中村草太
敵陣中央から一人で運び
そのまま最後までやり切った‼️#日本代表 #E1 #UNEXT
📺 https://t.co/y9fzJ8CVSG pic.twitter.com/kXHM1v7AGN— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) July 8, 2025