1万円台前半で買える「高コスパなゴアテックススニーカー」おすすめ3選

0

2025年07月09日 18:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

アシックスウォーキング ハダシウォーカー メンズ GORE-TEX防水 3E相当(出典:Amazon)

 「ゴアテックス(GORE-TEX)」は、米国で生まれた防水性・透湿性・防風性を兼ね備えた素材。ゴアテックスを採用したシューズは、雨の日も快適に歩けるアイテムとして人気です。

【その他の画像】

 本記事では、1万円台前半から購入可能な「高コスパなゴアテックススニーカー」を紹介します(※価格は2025年7月9日時点の実売価格をもとにしています。販売店やタイミング、カラーやサイズにより変動する可能性があります)。

●高コスパなゴアテックススニーカー:アディダス テレックス AX4 GORE-TEX ハイキング

 アディダスの防水ハイキングシューズ。グリップ力に優れたコンチネンタルラバーアウトソールを採用し、ハイキングに必要な機能をしっかり備えています。ゴアテックス素材を使用し、悪天候にも対応可能です。

 すっきりとしたスタイリッシュなデザインで、日常使いにもなじみやすく、幅広いシーンで活躍。ショッピングサイトでは1万円前後から購入可能です。

●高コスパなゴアテックススニーカー:アシックスウォーキング ハダシウォーカー メンズ GORE-TEX防水 3E相当

 裸足のような軽やかな履き心地を追求したウォーキングシューズ。ゴアテックスを搭載し、雨の日にも快適にウォーキングが楽しめる1足です。

 クッション性に優れた素材と、安定感を高める設計により、スムーズな足運びをサポート。足囲は3E相当で、幅広の足にもフィットしやすくなっています。かかとには反射材を配し、夜間のウォーキング時の安全性にも配慮。

 アシックスストライプを施したスポーティなデザインで、スタイリッシュさも兼ね備えています。ショッピングサイトでは1万1000円台から購入可能です。

●高コスパなゴアテックススニーカー:ミズノ ウエーブエボーク GTX

 ミズノの「ウエーブエボーク GTX」は、デイリーユースからアウトドアシーンまで幅広く対応する万能シューズ。ミズノ独自のアウトソール素材とゴアテックスを組み合わせることで、ぬれた路面でも滑りにくく、雨の日でも快適な履き心地をキープします。

 シューズ幅は3E相当。取り外し可能な抗菌防臭Meshインソールを搭載し、清潔さにも配慮されています。ショッピングサイトでは約1万円から購入可能です。

    ニュース設定