「真似させて」「無印行ってみます」 スタイリストが教える“無印良品で作る大人の夏コーデ”に反響

0

2025年07月10日 20:00  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

無印アイテムでコーデ!

 うだるような暑さが続き、日々の服装もおしゃれを気にするよりも暑さ対策! という人も多いかもしれません。でも、きれいめコーデをしたいときや大人コーデが求められるときもありますよね。大人の女性はどんな服を選んだらいいの? スタイリストが紹介する「無印良品のアイテムで作る大人コーデ」が参考になると評判です。


【画像・動画】無印アイテムを使ったコーデを見る


大人ファッションのトレンド情報やお悩みを解決!

 動画を公開したのは、50代女性を中心にファッションのトレンド情報やお悩み解決動画を投稿しているYouTubeチャンネル「wakasa channel(@wakasachannel)」です。


 チャンネルを運営している若狭惠美さんは、スタイリストキャリア26年のファッションのプロフェッショナル。何を着ていいかわからない、体型の変化で似合うものがわからない……などの疑問に答えてくれます。


無印良品の6アイテムで大人コーデ!

 今回は、以前からリクエストもあったという無印良品のアイテムで大人コーデを紹介してくれます。実は若狭さんは、無印良品に行くことはよくあるものの、無印良品の洋服にはほっこりしたイメージがあったため購入することはなく、雑貨や食品などを購入していたのだそうです。


 しかし、そんな若狭さんが使えそう&ヒット性のあるアイテムをたくさん見つけたということで、6アイテム、2万円分ほど購入! さて、その中身とは!? ちなみに若狭さんの身長は156センチだそうなので、コーディネートの参考にしてくださいね!


半袖ブラウス

 1つ目はオーガニックコットン100%の「半袖ブラウス」(3990円)です。色はサックスブルーストライプ。オススメポイントは、素材は張り感がありつつも薄く、やわらかく涼しい着心地で夏によさそうであること、そして、シンプルなシルエットかと思いきや、袖が立体的でかわいいところだそうです。


天竺編みフレンチスリーブTシャツ

 2つ目は「天竺編みフレンチスリーブTシャツ」(990円)。色はライトピンクで、素材は綿60%とポリエステル40%です。さらっとして気持ちがいいソフトな肌触りとお値段が魅力的なのが購入の決め手に。


なめらかリブブラタンクトップ

 3つ目は「なめらかリブブラタンクトップ」(1990円)、色はペールグリーンです。着心地のよいリブ素材で、着るとネックがスクエア型になり、より女性らしい雰囲気に。素材はリヨセル、綿、シルク、ポリウレタンで、着ていてストレスがなさそうなのが購入のポイントだったそうです。


レギュラーカラー半袖シャツ

 4つ目は「レギュラーカラー半袖シャツ」(3990円)。黒い半袖シャツを持ってなかったから買ってみたということですが、丈が短めでありながら、横幅はゆったりしているので、ゆるっと着られそうで、後ろにはタックが入っており、着やせ効果が期待できると若狭さん。オーガニックコットン100%で、汗を書いてもすぐに乾きそうな薄さ&軽さだそうです。


涼感フレアスカート

 5つ目は「涼感フレアスカート」(4990円)です。フレアシルエットのロングスカートで、購入したのは黒でウエストは後ろがゴムになっており、前はきちんと目になっています。切り替えがあり、フレア感がとてもかわいかったのといろいろ使えそうなのがオススメポイントだそうです。


乾きやすいイージータックワイドパンツ

 最後は「乾きやすいイージータックワイドパンツ」(3990円)。こちらは今回購入した中で、唯一のメンズ商品。程よいゆるっと感の力の抜けた感じでありつつ、きちんと感のある生地が特徴。しわになりにくく、Tシャツを合わせても、大人コーデが作れそうと若狭さん。


無印大人コーデ

 若狭さんがこの6品を取り入れながらコーディネートし、実際に着ていきます。


半袖ブラウス×涼感フレアスカート

 袖がふわっとかわいらしいシルエットの半袖ブラウスと軽やかなフレアスカートを合わせ、フェミニンなおでかけスタイルに。着るだけで女性らしく見えるコーデ。若狭さんはスカートの下に透け防止のペチコートを着用していますが、それでも軽いといいます。シャツをスカートにインしても、適当なたるみもできスタイルアップになりそう。 


半袖ブラウス×デニム

 こちらも立体感のある袖がかわいい半袖ブラウスを着用。そこにデニムを合わせています。濃い色のデニムより同系色の薄い色のデニムで合わせた方がさわやか感が出ると若狭さん。ブラウスにボリュームがありますが、デニムもワイド系などを合わせた方が今どき感が出ておしゃれに。スカーフやメガネなどの小物で、アクセントをつけるのも◎。


天竺編みフレンチスリーブTシャツ×乾きやすいイージータックワイドパンツ

 ピンクのTシャツとメンズパンツの大人カジュアルコーデ。Tシャツはフレンチスリーブですが、身幅はゆるく着られるのがポイント。またピンク系のTシャツは形を選ばないと色と顔とのギャップが出てしまうことがありますが、甘すぎず着られると若狭さん。パンツもさらっと履き心地がよく、トップスがカジュアルになりがちな夏、きれい目パンツがあると重宝するそうですよ。足元にもきれい目サンダルを合わせて女性らしく。


レギュラーカラー半袖シャツ×涼感フレアスカート

 襟付きの黒いシャツとフレアスカートでエレガンテスタイルコーデ。小物次第でしっかりおでかけスタイルになります。小さめバッグやヒールのあるきれい目サンダルを合わせたり、存在感のあるアクセサリーをすると、とてもステキです。若狭さんいわく、きれいなワンピースにも見えるものの、素材がカジュアルで着心地がよく軽い、それでいて、ちゃんと見えるのでレストランなどに着て行くのにもおすすめだそうです。


レギュラーカラー半袖シャツ×乾きやすいイージータックワイドパンツ×なめらかリブブラタンクトップ

 最後はリブブラタンクトップの上に襟付きの黒い半袖シャツを羽織り、ボトムスはメンズパンツというカジュアルなコーディネート。タンクトップの着心地が抜群で、首元も女性らしい形に。半袖シャツは短めの丈感がかわいらしく、ワイドの身頃は今っぽく着られるといいます。シャツは着回し力も高く、大人カジュアルに使いやすそうです。


 年齢を重ねると、体型をカバーできる服に目が行きがち。でも、やみくもにだぼっとしたものを着ればいいのではなく、若狭さんのコーディネートのようにバランスや小物使いを上手にすることで、ステキな大人コーデができることがわかりました(※動画では、メンズのタックパンツはS、それ以外はMサイズを着用しています)。


 若狭さんは、着心地のよさ、シルエットの今っぽさなど、無印良品の進化を感じながら、楽しくコーディネートできたといいます。無印良品には、夏に大活躍しそうなアイテムがたくさんあったとのことなので、気になるものがあればチェックしてみてくださいね。


「無印どのコーデも素敵でした」と反響

 動画を見た人たちからは、「真似させてくださ〜い!」「無印どのコーデも素敵でした」「メンズのパンツとか、私には見つけられない。さすがのセレクトとコーデでした。無印ファッションあまりしないのですがとてもとても参考になりました」「キャミソールとシャツの組み合わせ、とっても良かったです! 早速無印良品行ってみまーす」などのコメントが寄せられています。 


動画提供:wakasa channel(@wakasachannel)さん




    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定