「3色買いしました」 無印良品の“はっ水シューズ”に絶賛の声 「1万歩余裕で歩けました」「軽くて履きやすくて、どこまでも行けそう」

2

2025年07月10日 20:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:ねとらぼリサーチ

 無印良品で販売されている“はっ水シューズ”が、軽くて履き心地が良いと人気を集めています。


【画像】無印良品の“はっ水シューズ”


 本記事では、そんな「婦人 撥水リボンバレエシューズ」の特徴について紹介します。


「婦人 撥水リボンバレエシューズ」とは

 「婦人 撥水リボンバレエシューズ」(2990円)は、はっ水加工を施した生地を採用し、雨の日も水滴を弾きやすい一足です。履き口にはゴムを配して足に優しくフィット。上品な印象ながら、ソールは屈曲性が高く歩きやすさも確保しています。22.5〜25.0センチの6サイズ展開で、カラーはベーシックなブラックのほかダークネイビー、グレイッシュブラウンを展開。軽くクッション性にも優れ、通勤から休日、旅行まで幅広く活躍します。


購入者のコメント

 購入した人からは、「靴底が薄いから疲れないかなと不安でしたが、なんの! 軽くて履きやすくて、どこまでも歩いて行けそうな靴でした。3色買いしました」「ぺたんこなのでインソール入れて、1万歩余裕で歩けました」「無印のパンプスは数年履いていますが、私的には1番履きやすいと感じます」「旅行用に購入しました。ホテルでちょっと買い物行ったり朝食に行くのにわざわざヒールやブーツに履き替えるのは面倒、荷物にならず履きやすい」といった声が寄せられています。


疲れづらいサンダルなら「Teva(テバ) フラットフォーム」がおすすめ!

 「Teva(テバ) フラットフォーム ユニバーサル W 1008844」は、厚底が特徴のサンダル。さまざまなシーンで活躍しそうなシンプルなデザインが魅力です。ブラックをはじめ、ホワイトやブラウン/バーチなどのバリエーションが用意されており、価格はAmazonで税込5800円前後(2025年7月10日時点)となっています。履きやすい靴やサンダルで、酷暑を乗り切っていきたいですね。




このニュースに関するつぶやき

ニュース設定