東京大新学部、入試に2ルート=既存学部の募集は100人減

42

2025年07月11日 16:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

東京大の安田講堂=東京都文京区
 東京大は11日、2027年9月に開設する5年制新学部「ユートーキョー・カレッジ・オブ・デザイン」の入試概要を公表した。国内と海外の受験生向けに別の出願ルートを用意。大学入学共通テストなどによる学力評価のほか、面接やエッセーなどの総合評価で選抜するとしている。

 同大では約70年ぶりの新学部で、学問分野を超えて学生ごとに関心のある分野を学べるのが特色。定員100人のうち半数は留学生を想定し、授業は全て英語で行う。学部新設を受け、既存学部の一般選抜の募集人員は、27年度以降計100人分減らす。

 日本の受験生を想定したルートは、共通テストの受験を必須とした上で、エッセーや高校の調査書、英語能力検定試験の結果などを提出させる。海外在住の受験生を想定したルートは、「国際バカロレア」などの国際的統一試験の結果や、高校の成績証明書、エッセーなどの提出を求める。

 いずれのルートも面接を行うが、日本への渡航までは求めず、オンラインなどで対応する方向。詳しい募集要項は来年8月ごろに公表し、出願開始は同年秋ごろ、合格発表は27年2〜3月ごろを予定している。 

このニュースに関するつぶやき

  • エッセーとかAIで作れちゃうけど大丈夫?
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(32件)

ニュース設定