LEGO(レゴ)の大人向けライン「大人レゴ」の「ボタニカルシリーズ」から、一足早く秋を感じられる「ミニ盆栽」などがお目見え。
レゴ公式オンラインストア、全国のレゴブランドストアなどにて、8月1日(金)に発売されます。
また、夏の象徴でもある「ひまわり」も販売中。夏と秋、2つの季節を感じられる大人レゴで、組み立てる過程も楽しんでみませんか?
大人レゴで“枯れないお花”を組み立てよっせっかくお花を生けてもすぐに傷んでしまう夏は、レゴの“枯れないお花”でお部屋に彩りをプラスしてみませんか?
|
|
「大人レゴ」は、完成品をインテリアとして楽しめるだけでなく、組み立て作業に没頭できるところも人気の理由なんです。
レゴ初心者さんでも挑戦しやすいのは、夏にぴったりの「レゴ ひまわり」(税込2080円)。ピース数が191個と、比較的短い時間で作ることができるといいます。
お部屋が一気にパッと華やぎ、陽気な雰囲気を演出してくれそうです。
なにこれ楽しい…。自分だけの「ミニ盆栽」を作っちゃお
|
|
趣深い日本の秋が待ち遠しい!という人は「和のレゴ ボタニカルコレクション」がおすすめかも。
「レゴ ボタニカル ミニ盆栽」(税込9280円)は、黄色いイチョウ、緑のクロマツ、薄紫のフジの花、3種類のモデルが作れます。
葉のパーツは取り換え可能だから、自由にカスタムしてマイ盆栽を作っちゃいましょう!
付属の2つの飾り台で、バリエーション豊かに飾り付けできるのも楽しいポイントですよ。
|
|
本物の盆栽を育てるのはちょっぴりハードルが高いけれど、“枯れない盆栽”をお部屋のディスプレイに取り入れて、季節を感じるのもいいですね。
自分で組み立てたミニ盆栽は、眺めるだけでなんだかほっとする、心安らぐ時間をもたらしてくれるはず。
東京・丸の内エリアでレゴのイベントも開催するよ東京・大手町、丸の内、有楽町の3カ所では、8月1日(金)〜24日(日)の間、「レゴ フェスティバル ボタニカルガーデン in Marunouchi 2025」を開催。
イベントは、ワークショップやレゴ ブロックの展示など、大人も楽しめる内容になっているそう。大人向けと子ども向けに分かれており、大人向けは無料で制作物を持ち帰れます。
メイン会場の丸ビル1階マルキューブでは、人気の「レゴ ボタニカルコレクション」をメインにした体験型ブースが出現!
レゴ ブロックで制作された色鮮やかな「レゴ ボタニカルウォール」やフラワーワゴンなどもお目見えし、思わず写真を撮りたくなること間違いなしです。
新丸ビル会場では、複数のインテリアブランドとのコラボレーション企画が展開されますよ。
他にも魅力的なコンテンツが盛りだくさんだから、詳細は特設ページを確認してみてくださいね。
「大人レゴ」が新しい趣味になりそう!「レゴ ボタニカル ミニ盆栽」の発売と同時にお目見えする、「レゴ ボタニカル ハイビスカス」もかわいいから必見。
マインドフルネスにも最適な「大人レゴ」を、新たな趣味にしてみてはいかがでしょう?
レゴ フェスティバル ボタニカルガーデン in Marunouchi 2025 場所:丸ビル1Fマルキューブ(東京都千代田区丸の内2-4-1)など他 期間:2025年8月1日(金)〜24日(日) 特設ページ https://www.marunouchi.com
参照元:レゴジャパン株式会社 プレスリリース