【地元在住者に聞いた】子どもを入学させたい「四国地方の私立高校」ランキング! 2位は「済美高校」、1位は?

0

2025年07月12日 12:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 瀬戸内海や太平洋に面し、文化と自然のバランスに優れる四国地方。近年では学力のみではなく、人間性の育成に力を注ぐ私立高校も少なくありません。


【画像:ランキング15位〜1位を見る】


 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、四国地方在住の男女を対象に「子どもを入学させたい四国地方の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。


 地元在住者から支持を集めたのは、四国地方のどの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!


第2位:済美高校

 第2位は、得票率9.9%の「済美高校」でした。愛媛県松山市に位置する済美高校は、1901年に開設された「松山裁縫傳習所」を前身とする高校です。


 同校では「普通科」「美術科」の2学科を設置しており、普通科ではさらに希望の進路に応じた豊富なコースを用意。また、甲子園出場経験のある野球部をはじめ、スポーツの強豪校としても知られています。2024年度の大学入試では、国公立大学は愛媛大学・愛媛県立医療技術大学、私立大学は松山大学・近畿大学などを中心に、多くの生徒が合格しました。


第1位:愛光高校

 第1位は、得票率12.2%の「愛光高校」でした。愛媛県松山市に位置する愛光高校は、1953年にミッション・スクールとして開校した高校です。


 中高一貫教育校となっている同校では、英語・数学・国語の3教科を基礎教科と考えており、高校2年次からは文系・理系のコースに分かれ、大学受験に照準を合わせた指導を展開。2024年度の大学入試では、国公立大学は大阪大学・愛媛大学、私立大学は早稲田大学・同志社大学・立命館大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。




    前日のランキングへ

    ニュース設定