
キャンパスノートでおなじみの「コクヨ」。豊富な種類の文房具を手掛けており、ユニークなものや便利なアイテムが多いのも魅力です。
そこで今回は、書類管理に便利な「コクヨのファイル」のおすすめを紹介します。
●自宅での書類管理に便利な「ポケットが大きく開く書類ファイル NV950G」
A4サイズに対応した、じゃばらタイプのファイルです。商品名の通り一つ一つのポケットが大きく開くため、書類をバサバサと入れられて、探しやすいのが魅力です。
|
|
ファイルの厚さは書類の量に応じて伸縮するため、スペースの無駄なく使えるのも便利なポイント。また、書類を取り出す際に邪魔にならないよう、ふたは折り返しやすい作りになっています。
ポケットは6つ備えており、最大200枚程の書類を収納できます。ECサイトでは600円前後から販売中です。
●こういうバインダーが欲しかった! 「キャンパスノートのように使えるバインダー A5」
ルーズリーフの整理整頓に便利なバインダーですが、とじ具のリングが邪魔になってとじたままだと書き込みづらいですよね。そんな不満を解消するのが、「キャンパスノートのように使えるバインダー」です。
このバインダーは上下に2つずつのみリングを搭載しているため、手に当たりづらく、ノートのように書き込めます。またリングが少ない分スリムになるため、荷物の負担を減らせるのもうれしいですね。
|
|
ルーズリーフに書き込みたいときにわざわざバインダーから取り出す必要がないため、紛失する心配がないのもポイント。ECサイトでは500円前後から販売されています。
●学校のプリントの持ち運びに便利な「キャンパスプリントファイル見開き」
学校で配られるプリントの整理整頓に便利なファイルです。ファイルを開くと4つのポケットを備えており、保護者向け、子供向け、お便り、宿題など、プリントをきれいに仕分けられます。
片側A4サイズで、見開きで使うとA3まで収納可能。また、プリントの落下を防ぐストッパーも付いているので、安心して使えます。
子供はもちろん、大人も使いやすい製品なので、職場や自宅での書類整理にもおすすめです。ECサイトでは500円前後から販売されています。
|
|