
ファミリーマートのオリジナルブランド「コンビニエンスウェア(Convenience Wear)」には、緊急で必要になったときだけでなく、リピート買いしたくなるようなアイテムがそろっています。
2021年3月の全国展開以来、その手軽さとクオリティで人気を集め、SNSなどでも話題になることが増えました。ここでは、そんなコンビニエンスウェアの中から、筆者が実際に購入し、家族で気に入って愛用している商品を3つ紹介します。
●1枚でさらっと着られる「アウターTシャツ」
「アウターTシャツ」は、コンビニエンスウェアが全国発売された当初からラインアップされている名品。夫が気に入って使っており、これまで数回リピート購入しています。
|
|
生地は厚手ですが、ゴワゴワした感じはありません。むしろ肌触りが良く、1枚でさらっと着られるため重宝しているようです。リピート購入するタイミングは、主に襟首が汚れてしまったときです。夫は白を好んで着用しているため、どうしても襟首に皮脂汚れが付いてしまいますが、これは白Tシャツの宿命でしょう。
しかし、襟首の伸びや生地のへたり、におい移りなどは気になりませんでした。とても丈夫で長持ちするTシャツといえます。
一方で、生地が厚手な分、洗濯後の乾きにくさは少し気になります。綿100%素材なので、洗濯を重ねるほど生地が柔らかくなり肌触りも良くなるという良さはあります。ただ、乾きにくいことから梅雨の時期などは着用を避けがちです。
価格は1490円(税込み、以下同)。ファミリーマート公式サイトを確認すると、カラーはしろ、くろ、カーキ、ライラックを展開しているようです。
身長175cmの夫はLサイズのしろを着用しています。若干インナーが透けることもありますが、丈や袖の長さもちょうど良く、違和感なく着られるとのことです。
|
|
●ふかふかが続く今治タオル「今治タオルハンカチ 太陽と星」
「今治タオルハンカチ 太陽と星」も、コンビニエンスウェアが全国展開された当初から販売されているアイテムです。吸水性が高く、ふかふかした肌触りが特徴の今治タオルが使われています。今治タオルの品質はそのままに、ファミリーマート創業当時のシンボルマーク「太陽と星」がデザインされています。
サイズは約25cm四方。半分や4つに折れば、バッグにもすっきりと収まります。筆者はここ数年、ハンカチの代わりにハンドタオルを愛用していますが、このタオルは特にふかふか感が長持ちすると感じます。価格は660円とハンドタオルとしては安価ではありませんが、長く使えるためコストパフォーマンスは良いと感じます。
●持ち運びがしやすい「晴雨兼用スリム傘」
「晴雨兼用スリム傘」は、比較的新しい商品です。ハンドタオルやアウターTシャツのようにリピート購入はしていませんが、非常に使い勝手が良く、梅雨時期に活躍する傘です。
|
|
たたんだ状態では長さがあるものの、スリムなため持ち運びやすいのが特徴です。そのため、雨が降りそうな日のウォーキングにも持っていきます。手でつかみやすく、腕を振って歩く際にも邪魔になりません。
日傘としての機能も優秀です。UVカット率99.9%、UPF50+、遮光率99.9%となっており、遮熱効果もあります。この日傘を差すと、暑さが和らぐと感じます。
さらに使いやすいと感じるのが、傘を留める帯です。ここには面ファスナーが採用されています。ボタン式と違い、雨でぬれた傘をたたむときも簡単。帯の幅が広めに作られているため、ざっくりまとめても留めやすく、カバーにもスムーズに収納できます。筆者にとって、この仕様は非常に使いやすく、ありがたいです。
価格は2215円で、カラーはグレーの1色のみとなっています。落ち着いた色合いで、性別を問わず使いやすいでしょう。
- Fav-Log by ITmedia
- Fav-Log by ITmedia 関連ニュース
- ワークマン「夏の万能パンツ」3選
- 紀ノ国屋×リバティの「トートバッグ」レビュー
- もう通勤リュックはこれしか買わない 無印の「肩の負担を軽くするリュック」リピ買いレビュー