買ってきてほしい「岐阜県の銘菓・スイーツ」ランキング! 2位は「水まんじゅう(金蝶園総本家)」、1位は?

1

2025年07月13日 10:50  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:写真AC)

 世界遺産「白川郷」をはじめ、日本の歴史や伝統文化に触れられる観光スポットが点在する岐阜県。地元の人々に愛され続ける定番のお菓子から、旅のお土産にぴったりの限定スイーツまで、魅力的な銘菓・スイーツが豊富にそろっています。


【画像:ランキング27位〜1位を見る】


 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「買ってきてほしい岐阜県の銘菓・スイーツはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。


 多くの人から「買ってきてほしい」と支持を集めたのは、どの岐阜県の銘菓・スイーツだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!


第2位:水まんじゅう(金蝶園総本家)

 第2位は、「水まんじゅう(金蝶園総本家)」でした。金蝶園総本家の水まんじゅうは、水の都と称されるほど良質な地下水に恵まれた大垣市ならではの涼菓です。


 葛にわらび粉を加えた生地をやわらかく炊き上げ、陶器のお猪口に流し込んで固める独自の製法が特徴。冷たい地下水でしっかりと冷やされ、つるりとなめらかなのど越しが楽しめます。上品な甘さのこしあんや香り高い抹茶あんのほか、月替わりでいちごあんや夏みかんあんなど、季節ごとの多彩な味わいが楽しめるのも魅力です。


第1位:下呂温泉ぷりん

 第1位は、「下呂温泉ぷりん」でした。湯上がりにぴったりな下呂温泉ぷりんは、ぷるんとした心地よい口あたりとやさしい甘さが魅力のプリンです。


 下呂温泉ぷりんは昔ながらの製法で丁寧に作られており、口どけの良い、なめらかな食感に仕上げています。付属のカラメルソースをかければ、香ばしさとほろ苦さが絶妙なアクセントになるところもポイント。旅のひとときにほっといやしを届ける、ぜいたくなプリンです。



このニュースに関するつぶやき

  • スイーツ甘味では、ありませんが高山の、奉葉味噌、五平餅がおいしかったです。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定