「ラーメン・チャーハン・餃子は夏の大三角形」!?「こってりという宇宙」が食べられるのは…?

0

2025年07月14日 12:00  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

芸術点の高い夏の大三角(提供:aoiさん)※一部トリミング

「夏の大三角。」

【写真】「最強のトリオすぎる」夏の大三角形は「天下一品」で

こんなポストされたのはaoi(@aoiair_)さん。

投稿された写真には、ラーメン・チャーハン・餃子の3品が並んでいます。まさに夏に食べたい料理の3点セットですね。

「最強のトリオすぎる」
「こってりという宇宙」
「この配置も完璧だね」
「一瞬で歌詞が浮かんだ…」

投稿には、共感の声が相次ぎました。ポストをされたaoiさんにお話を伺いました。

ーー「夏の大三角」セットは、どこで食べたのですか?

「天下一品のサービス定食です。ラーメン、半チャーハン、餃子がセットになっている天下一品の鉄板メニューです」

ーーこの組み合わせを「夏の大三角」とポストしたのは?

「ポストしようとした当初は、三角に並べられたサービス定食と夏が近づき暑くなってきたこの時期からsupercellの曲『君の知らない物語』の歌詞にある『あれがデネブアルタイルベガ』というキャプションが浮かんだのですが、やはりここはシンプルにと『夏の大三角。』にしました。夏の大三角から人それぞれ浮かぶものがあったようで良かったです」

ーーラーメン・チャーハン・餃子の中で、特にお気に入りの一品は?

「やはり天下一品はラーメンのこってりです。もはやラーメンという食べ物ではなく“こってり”という食べ物、芸術だと思います」

ーーこの3品を食べる際の“こだわりの順番”は?

「やはり三角食べをしたいですね。食べ終わるとお腹にずーんと重さが来るのでしばらくはよいかな…となるのですが、しばらく経つと身体が天下一品を欲するようになりますね」

ーー旅先でも食事の投稿をされていますね。

「日本各地どこに行っても名物や名産が楽しみです。そして地方だけにあるチェーン店も魅惑の一つです。またレトロ自販機も好きで全国回って楽しんでいます」

aoiさんは、「ドライブイン日本海」(島根県浜田市)で食べたにくそばや、「シルクウェイにちはら」(島根県鹿足郡)の名物レトロ自販機、「ふるさと村 大谷屋」(島根県鹿足郡)の麺類自販機についても投稿されています。

「都内からどんどん消えていく天下一品ですが、とっても美味しいので“夏の大三角”サービス定食をぜひ食べてみてください!」と話してくれました。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・椎名 碧)

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定