パン好き&お酒好きさんに🥐ちょっと大人なお土産なら京王プラザホテル限定「獺祭」のパンとパウンドケーキ!【#舞台女優の手土産リスト】

0

2025年07月14日 23:20  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした〜い!!

そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェアします♡

【獺祭のパンとケーキがあるですって!?】

私がいつも悩むのは、パンやお酒が好きな方への手土産。定番のものはもちろん、話題のお店もすでにご存知なのでは……と思うと、何を選べばいいのかわからなくなってしまいます。

そんなとき、京王プラザホテルで見つけたのは「獺祭(だっさい)」のパン。獺祭といえば、日本酒人気の火付け役にもなった超有名なお酒です。

実際に食べてみて!といただいたので試食してみたら、これまでにないパンで、大人の手土産にぴったりのお味。私の手土産リスト入りが決定しました!

【もちもち食パン】

まずご紹介するのは、獺祭のフルーティーな風味と、酒粕から生まれるもちもちとした柔らかい食感にこだわったという「獺祭食パン」

ほんのり香る酒粕の香りに癒されながら一口食べると、まずはふわふわもちもちのやわらかい食感に感動。そして、酒粕の優しい甘さにもさらに感動!

焼いて食べると外はカリッと、中はやわらかでこれまた美味しいです。

お酒の味がするわけではないけれど、香り・食感・甘み全てに日本酒の風味を感じて新鮮でした。とにかく生地そのものが美味しいので、まずは何も付けずに召し上がってみて

【ふんわり上品あんぱん】

甘いパンがお好みなら、「獺祭あんぱん」を選んでみて。昔ながらのあんぱんらしいビジュアルも可愛いです。

そしてやっぱり、こちらも生地がもちもちふわふわ! 最初はあんこの甘さが押し寄せてきますが、後から酒粕の優しい甘さがふんわり香ってきます。

シンプルなだけに素材へのこだわりが伝わってくる、大人も大満足の上品なあんぱんでした。

【贅沢パウンドケーキ】

パンよりもケーキを持っていきたいシーンなら、箱入りの「獺祭パウンドケーキ」がオススメ。

ブランデーを使ったパウンドケーキの日本酒バージョンのようで、噛むたびにジュワ〜っと広がっていく獺祭の風味と酒粕の甘さがなんとも贅沢な気分にしてくれます。

ただし要冷蔵なので渡す日やお相手のことも考えることが必要ですのでご注意を!

【数量限定のレア感も♪】

獺祭を使ったパンとケーキは、京王プラザホテル2階のフードブティック「ポピンズ」にて毎日数量限定で販売されています。

スタッフさんにお伺いしたところ、パンは13時ごろ店頭に並ぶそう。人気商品のため、早い時間に売り切れてしまうことも多いので、確実に欲しいときは早めにお店へ行きましょう!

お味が上品で美味しいことはもちろん、京王プラザホテルでしか手に入らない特別感も喜ばれるポイントだと思います。

これならパンが好き、日本酒が好きという大人の方への手土産にしても満足していただけるはず。新宿で手土産を探す際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

■今回紹介した手土産データ

商品名:獺祭食パン
価格:650円
商品名:獺祭あんぱん
価格:280円
商品名:獺祭パウンドケーキ
価格:2800円

包装・個数:1個〜
お取り寄せ:×
特徴:新宿・京王プラザホテル2階のフードブティック「ポピンズ」にて数量限定販売。

※本文中の価格は全て税込です。

参考リンク:京王プラホテル[パン][パウンドケーキ]
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定